やっぱり起らなかった、、、、、


                    ま

                    そう簡単に奇跡なんぞ起るはずもなく


                    結果

                    以前撮ったCT通り、  

                    血管はほぼ詰まっていることが確定


                    4月1日に再入院して

                    2日にカテーテル治療を施すことと相成りました


                    私の場合、

                    思ったより血管が狭まっていたので

                    (先生曰く、油カスが付いてるとガーン

                    バルーン拡張術(風船を入れて血管を広げる)よりも

                    ステント留置術といって

                    血管に器具を残す方法となる確立が高そうです


                    説明の後、

                    バルーンで、、、、とお願いしたのですが

                    結局

                    様子をみながら手術を進めて

                    必要に応じてステントにするそうな


                    昨日のカテーテルの

                    倍以上のカテーテルを入れるその治療、

                    どえらい怖いげ叫び


                    昨日の約30分の検査が

                    思ったよりしんどかったゆえ

                    2日の日がとっても恐ろしい私なのですしょぼん


                    でもまあ

                    ウンをテンに任せるしかないか、、、、、



popiのブログ


                         入院1日目の夕食      


                    味付けはまぁ美味しいほうですが

                    いかんせん食器が、、、、 

                    見た目がいかに大切かよーくわかりますあせる




                       そして今日、帰ってから

                       義母を誘ってランチに

                    


popiのブログ


popiのブログ

    

                           豆腐の蒲焼


popiのブログ


               義母が食べられそうなお店を選んで行って来ました


                            カメリア



                 一ヶ月もたってないのに、3回目の訪問です割り箸



                      そして今はお彼岸の真っ最中



popiのブログ


                 義母お手製のぼたもちを

                 3時のおやつにいただいたのさお茶


                 春、秋と必ず作るんですよ音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村