先日の法事その後、続編です
香典返し、、、、は
地域によって違うと思いますが
ワタシの実家、婚家とも
戴いた香典の金額に応じて49日の時にお返しをします
で
今回は、会食の席に名前が書かれていて
座椅子の後ろに
皆同じ香典返しが名札がついて置かれていました
が
義母の後ろにはそれがなかった、、、、、
夫婦で出席なら香典も一つだからわかるけど
義母とワタシは別々に渡してるし
もし一家族とみなされているのなら
ワタシの名前ではなく、義母の名前でなくてはおかしいのでは?
釈然としない義母は
さっそくその夜、自分の娘に電話で愚痴っていたのでした、、、、
にほんブログ村