式の間中

          皆が涙する場面も多々あったのに

          何故か義母は淡々としていた


          紋付はかま姿の新郎を

          「やくざみたいやな」とか

          母親が読み上げる手紙(サプライズで新婦が頼んだ)

          に涙する彼を

          「マザコンやな」とか・・・・


          娘と

          「おばあちゃん、なんであんなに

           冷めとるんだろうね」とささやきあった


          

          家に着き、引き出物を広げながら

          アレコレ女三人で話に花が咲く

    

          で

          その理由がわかった


 

          少し前

          未来の姑に、彼は          

          誰もが「?」と思うやりとりをしたのだ


          それを聞いた義母は

          もう彼をシャットアウトした

          今までに、うちに来て

          義母の手料理を食べたりして

          親近感が多少はあったのに、、、、 


          話を聞いた私達も一気に引いて

          姪っ子の先を案じたけど

          何よりも本人が決めたこと・・・・

          もし何かあっても

          自分が乗り越えていくしかないんだよね・・・・




popiのブログ
           ところで、義母にとってひ孫のこのいでたち

           ぜーーんぶ義母が作ったんですよーー

           ※靴意外(当たり前かあせる

           蝶ネクタイは、孫(彼の母親ね)の高校の時のネクタイでビックリマーク


           すごいよね目


                   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村