義父が亡くなった時、遺影にふさわしい(?)写真が
なかったので、首から下は、どこのどなたかわからない人の
背広姿が繫がった遺影が葬式に使われた。?????
この時、すっごい抵抗感があったけど、主権は義母に
あったので何も口を挟まなかった。
真実より形?別に背広を着てなくてもいいんじゃない?
そして思いにもよらない主人の葬式。
ブルーカラーの主人が背広を着るといえば
娘の学校の役員をやっていた時くらい。
が、それさえ二次会の写真ばかりで
とても厳粛な場には使えないものばかり。
でも他人様との合体の遺影なんて
絶対嫌だったので、
なんとか背広の上にコートを羽織った
初詣の時の写真を使った。
私がこだわりすぎなのかな、、、?
毎朝遺影に挨拶するたびに思ってしまう。
にほんブログ村

