国際ビジネス情報協同組合 -3ページ目

国際ビジネス情報協同組合

和歌山を中心に活動している国際ビジネス情報協同組合です。
海外から技能実習生を受入れている協同組合です。
【ホームページ http://www.ibia.or.jp/index.html 】

こんにちはスタッフNです。

ただ今実習生たちが日本語学習に精を出しています。

毎日寮に帰ってからも日記を書いたり、宿題に追われる毎日です。がんばれ!

こんにちは。スタッフNです。

7月号の技能実習生通信です。

ベトナム、中国の実習生たちが元気に頑張っています!

こんにちは。スタッフNです。

7月下旬に新たな実習生が来日しました!

今回は中国の女の子とベトナムの男の子たちです。

暑さに負けずに頑張りましょう

こんにちはスタッフNです。

7月前半、中国で勉強中の実習生達に会いに行きました。

みんな元気いっぱいでした!

授業中は真剣そのもの。みんな一生懸命でした。

 

こんにちはスタッフNです。

実習生達の日本語授業ですが「関西弁学習」のような

変わった取り組みが時々行われています。

和歌山、大阪を中心に行動しますので少しでも慣れ親しんで

欲しいという思いで日々取り組んでいます。

ちょっと難しいみたいですね。

こんにちはスタッフのNです。

実習生の研修の様子をわかやま新報の記事にして頂きました!

 

2018年5月27日わかやま新報

 

 

 

こんにちはスタッフNです。

6月某日実習生たちは和歌山城を訪れました!

歴史ある和歌山の名跡に触れ、みんな大喜びでした!

こんにちはスタッフNです。

今月の実習生通信発行いたしました!

 

梅雨の季節、自転車組はレインコートで頑張って組合に来ます!

移動には気を付けてね。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、スタッフHです。

 

桜の花もあと少しで満開で、あちこちでお花見をしているのを横目に

弊組合スタッフもあちこち仕事で走りまわっております。

 

さて、そんななか技能実習生9名が元気に来日してくれました。

現在、弊組合にて1ヶ月間の入国後講習を実施しております。

みんな元気でカワイイ女の子達です。(←ここ大事です)

 

 

ぜひ一度、お気軽に弊組合までお越し下さいませ。

 

日程等は下記をご覧頂き担当者までご連絡下さい。

 

 

 

 

 

こんにちはスタッフHです。

 

世間では高校入試、大学入試の試験も終わり一段落でしょうか

それぞれ一生懸命に勉強された受験生の皆様の良い結果を

お祈り致します。

 

さて!少し掲載が遅くなり申し訳ありませんが技能実習生通信の

3月号を掲載いたします。

●「日々勉強、日々成長」●

2018年3月号

毛筆に挑戦、日本語能力試験合格

 

組合の職員も日頃から熱心に勉強する実習生を見ては

「私達ももっと頑張らねば」と思う事が多々あります。

実習生を受入れておられる企業様の従業員様も実習生の

真面目でひたむきな姿勢をみて「私達も頑張らねば」と思われるようです。

 

また、3月もたくさんの実習生が来日します。

無事に入国しましたら、講習見学の案内をさせていただきます。

お問合せがございましたら、電話、メールにてお受けさせていただきますので

よろしくお願いいたします。