「レスポンシブWebデザインとは

Webデザインの手法の一つで、

様々な種類の機器や画面サイズに

単一のファイルで対応すること。」

レスポンシブの勉強ちゃんとしたいと思います

基本から立ち帰って勉強しようと思い、この記事から読んでいます・・

ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門
http://ascii.jp/elem/000/000/700/700611/


ここで出て来た文章です・・・

リキッドレイアウト(可変レイアウト)と呼ばれるレイアウトですが、
リキッドに対応したグリッドデザインを特に
フルードグリッド」といいます。
レスポンシブWebデザインはフルードグリッドを導入することで完成します。



専門用語が並ぶと

おおー勉強してるって感じがします


頻繁に使う機会があったりテストがあるわけではないので

用語は直ぐに忘れてしまいます

内容は理解できています


古いデザインのサイトをレスポンシブにするのは難しかったので

こちらの記事の通り次はモバイルファーストで作ろうと思います

それではまた