こんにちは! 井林たつのりです。
 
昨日は、夜力尽きてしまいブログ更新が遅くなりました
 
昨日は朝から東京でした
 
まず初めは、杉本牧之原市長と環境省 秦 地球環境局長へ
 

牧之原市が建設する、アリーナのZEB補助金採択の御礼

 

そして、農林水産省では長井 農村振興局長に

 

坂部地区で整備を進めている、道の駅への補助採択願い

(こちらは、空港隣接事業の終わりが来年なので、一発満額採択が必須なんです・・・)

 

ここで、御前崎市柳沢市長が合流されて

 

国土交通省へ 廣瀬 水管理・国土保全局長に

 

水道事業広域化の要望をしました

 

牧之原市・御前崎市が使っている榛南水道(水源は吉田町)

 

更新すると数百億円の更新費用が必要になります。

 

これでは、牧之原市と御前崎市の財政は成り立ちません。

 

そこで、大井川広域水道との合併を進めるのですが

 

それでも、百億以上の費用が必要になります。

 

しかも、現行制度では補助対象外。。。。。。

 

広域合併と榛南水道撤去を補助対象にしてほしいという制度要望です

 

目立たない要望ですが、両市の将来を決める極めて重要な事業です

image

 

その後、田村吉田町長、焼津市の担当者も合流して

 

国土交通省 西田政務官に

 

国道150号線整備促進要望と西駿河湾海岸整備事業促進の要望

 

その後、杉本市長と二人で

 

内閣官房 吉川デジタル田園都市国家構想実現会議事務局長

 

内閣府 川村 地方創生推進事務局次長に

 
こちらも、坂部の道の駅の施設整備の要望です。
 
お盆明け初の上京は、地元満載でした。
 
また、報道にもありますが、ガソリン代抑制の自民党の会議
 
私は、ガソリン代抑制の継続は必要
 
しかし「ハイオク」は助成対象から外すべき
image
また、LPガスへの言及がないのは問題
 
そして、小麦へもまずは言及することを党から打ち出すべき
 
と、申し上げました。
 
私たちが手を差し伸べるべきはハイオクではないと思います。
 
今回は技術的に難しいという話でしたが将来的には
 
ハイオクを対象から外せればと思います。
 
あと、タクシーの会議。
 
私は日本ではライドシェアよりも
 
十分なタクシー台数を用意する方が先決だと思います。
 
それ以上に、アメリカで乗った、自動運転タクシー
 
これの対応を間違えると、地域のタクシー会社は絶滅してしまいます。
 
国としてしっかり取り組んでいかないと!強い危機感を申し上げました
 
 

 

【自民党入党のお願い】

獲得党員数が、井林のバロメーターになります!

自民党に入党して井林に大きなお力をお与えください。

http://t-ibayashi.com/support.html

 

FM島田(76.5MHz) 第1・第3・第5 水曜日

放送;8:10~ 再放送;18:35~

井林たつのりのスマイル・メッセージ

9月6日、9月20日は(一社)大日本猟友会 佐々木会長
インターネットサイマルラジオ(http://www.jcbasimul.com/ )でも!