こんばんは! 井林たつのりです。
 
今日も快晴な一日でしたね。
 
しかし、寒波が近づいているといわれると寒く・・・・・
 
朝一番は、島田市・川根本町選挙区の河原崎きよし県議の
 

後援会事務所開きに伺いました

 

島田市・川根本町では国と県の連携事業が多いです

 

例えば島田・金谷バイパス大代ICの接続は国道473号拡幅
 

河原崎県議を中心に地域の課題を解決する戦いに支援をお願いしました

 

河原崎県議からも熱い想いが述べられました

 

焼津市議会議員選挙が来週行われる焼津市へ

 

大富地区から初挑戦の奥川きよたか後援会決起集会へ

 

ご本人からも焼津市に対する、大富地区に対する思いが!

 

私からは、後援会の輪の大きさが政治家の力です

 

最後まで後援会の輪を広げて頂くお願いを申し上げました

 

港地区から初挑戦の原崎ひろかず後援会決起集会にも

 

自治会活動では解決できなかった課題に挑戦したいと決意が

 

最後はみんなでガンバロー!!!!!

 

午後は、国道一号藤枝バイパス潮トンネル(上り)起工式へ

 

藤枝バイパス四車線化は、自治会・商工会議所など地域の皆様の

 

要望活動が盛んな事業で、関係者が多く詰めかけました

 

このバイパスは、平成26年に私が北村市長に相談し

 

藤枝市発展の為にどうしても実現すべき事業なので

 

徹底した要望活動を行いたいとお願いし

 

北村市長の決断の下、西原議長(当時で現在は県議)が

 

藤枝市側をまとめて頂き、県は落合県議がパイプとなって

 

力強く要望活動を平成27年に行い、平成28年から事業化されました

 

そして、今日、広幡~薮田東ICの最大の工事である

 

潮トンネル起工式が行われることは感無量です!

 

皆で鍬入れです!

 

私は、将来も末永く使う子供たちも起工式に参加してもらうべき!

 

とお願いして、認定こども園の皆さんも参加してくださいました

長く、井林の活動を自民党静岡二区幹事長としてご指導いただき

 

この度の県議選を機に引退を表明された薮田県議会議長も

 

鍬入れに参加して下さったのは、本当に感無量です!

 

島田市では、島田商工会議所青年部創立30周年記念式典へ

 

記念事業では室伏スポーツ庁長官をお招きしての講演

 

ご相談にあずかり、実現してホッと一安心です!

 

最後は、藤枝自動車整備協同組合新年会へ

 

いつも本当にお世話になっています!

 

 

 

 

【自民党入党のお願い】

獲得党員数が、井林のバロメーターになります!

自民党に入党して井林に大きなお力をお与えください。

http://t-ibayashi.com/support.html

 

 

FM島田(76.5MHz) 第1・第3・第5 水曜日

放送;8:10~ 再放送;18:35~

井林たつのりのスマイル・メッセージ
インターネットサイマルラジオ(http://www.jcbasimul.com/ )でも!

 

お茶がウィルスに効きます!(静岡県HPより)

image