こんばんは! 井林たつのりです。
 
今日は快晴ですね。
 
朝の始発の新幹線に乗って上京
 
自民党の役員連絡会に副幹事長として出席。
 
議題は、いつも厳しい事ばかりです。
 
でも、自民党が良くなることが日本の政治に貢献する!
 
と信じて、いや、それを目標に頑張ります。
 
その後は、様々な会議や打ち合わせへ
 
補正予算審議が盛り上がってきています。
 

そんな中、自民党の選挙制度調査会が開催され

 

世にいう、10増10減法案の審議です。

 

 

私の意見は、憲法改正をしないと

 

法の下の平等を乗り越えることは出来ないので

 

総論としては仕方がないのですが

 

静岡二区で申し上げると

 

・御前崎市の旧御前崎町部分が静岡二区から三区へ

・御前崎市は郡をまたいだ合併なので、農協等地域組織は別々

 

にも拘わらず、同一市町村は同一選挙区という

 

総務省の「勝手」な基準により、今回の案に。

 

でもですね。

 

そもそも、10増10減は、最高裁判決から来ているものです

 

司法の判断だからこそ、立法府として思いはあるけど

 

受け入れながらの議論をしています。

 

ですが、旧御前崎町を管轄する裁判所は

 

志太榛原と同じ扱いなのです。

 

↓こちらをご覧ください!

静岡県内の管轄区域表 | 裁判所 (courts.go.jp)

 

なのに、選挙区を移す。

 

おかしいですよね?

 

 

 

 

会議は結論を持ち越しました。

 

これまでお育て頂いた御前崎の皆様に

 

ちゃんと説明出来る理由を求めて

 

熟議を求めていきます。

 

 

明日も再度審議です。

 

私の意見が最後まで通るかわかりませんが・・・・・

 

おかしいものはおかしい!と意見を表明してまいります!

 

 

【自民党入党のお願い】

獲得党員数が、井林のバロメーターになります!

自民党に入党して井林に大きなお力をお与えください。

http://t-ibayashi.com/support.html

 

FM島田(76.5MHz) 第1・第3・第5 水曜日

放送;8:10~ 再放送;18:35~

井林たつのりのスマイル・メッセージ
インターネットサイマルラジオ(http://www.jcbasimul.com/ )でも!

 

お茶がウィルスに効きます!(静岡県HPより)

image