こんばんは! 井林たつのりです。
 
今日は朝から東京でした。
 
朝からレクや来客を受けてから
 
自民党本部へ、自民党のリニア特別委員会にて静岡区間についての会議
 
注目も高く、マスコミも多数待ち受けています。
 
会議には、リニア沿線の議員をはじめ多数出席。
三回シリーズで行い。初回は国土交通省からの説明
 
次回は沿線知事からの意見。
 
最後がJR東海からのヒアリングとなるそうです。
 
後で知りましたが、NHKでも放送されたそうです。
私は、地元中の地元という事で、今日は意見だけを聞くようにしようと思っていたのですが・・・・
 
会場の皆様から、静岡工区の問題=大井川という事で
 
井林が、真っ先に意見を述べるように求められました

 

井林の発言は以下の通り。

①リニア事業全体に対する井林の想いはあるが今日は言わない。

②どの事業でも、地元理解を得る責任は事業実施主体が一義的に負う。リニア事業ではJR東海が地元理解を得る責務を負う。

③そのうえで、大井川の水の恵みを申し上げれば
静岡県人口の約1/6の約60万人が水道水源として利用していて、およそ毎秒2トンと言われている。
また、400を超える事業者が1000を超える井戸を掘り利用している。
国土交通省が説明に使った大井川の利水状況の地図は1988年に田代ダム(大井川の上流で取水して山梨県側で発電してい)の水利権更新の際の「水返せ運動」の際の地図。その際に、大井川に返していただいたのは毎秒0.1トン
このような状況で、過去26年間に22回の節水対策を行った。
こうした状況で、大井川の水の恵みを頂き、生活をし生業を立てている。そのことを理解してもらいたい。
④なお、平成26年の環境アセスメントにおける、監督官庁である国土交通省の意見でも、大井川を名指ししている(環境省意見では名指し無し)。時間がない中恐縮だが該当箇所を読ませていただく。(興味がある方は全文はこちらhttps://www.mlit.go.jp/common/001048173.pdf)
2.各論
(1)河川水の利用への影響の回避
水資源に影響を及ぼす可能性のある大井川を始めとする沿線の各河川は、水道用水、農業用水、工業用水及び発電用水等に利用されていることから、河川流量の減少は河川水の利用に重大な影響を及ぼすおそれがある。
このことを踏まえ、必要に応じて精度の高い予測を行い、その結果に基づき水系へ
の影響の回避を図ること。
また、工事実施前から、河川流量の把握を継続的に行うとともに、専門家等の助言を踏まえた計画を策定した上で、工事実施中から工事実施後の適切な時期までモニタリングを実施すること。
水利用に影響が生じた場合は、専門家等の助言を踏まえ、適切な環境保全措置を講
じること。

 

残念ながらこのような精度の高い予測などは見たことがない。まずは、監督官庁としてしっかりとアセス意見を実施するように事業者であるJR東海を指導・監督してもらいたい。
最後に、静岡県はリニアの必要性については受けれいています。水環境の問題をわかりやすく説明し地元の理解を得られるようJR東海を監督官庁である国土交通省は、しっかりと指導・監督してもらいたい。
 
その後は様々な議員から、様々な意見や提案が出されましたが
 
大井川の水の重要性については、ご理解いただけたと思います
(大井川の水資源を犠牲にしてもいい、という発言はなかったので)
 
とりあえず、ホッとしています。
 
これからも、河川環境保全と地元理解を第一に頑張って参ります。
 
午後一番は、これも党本部にて骨太の議論
 
こちらも注目が高く、マスコミが多数
image
 
井林が前回申し上げた意見がほとんど採用されていましたが
 
しかし、財政健全化に関するくだりは2025年PB黒字化が落ちています。
 
井林は、今このコロナの状況で、2025年PB黒字化を消す判断はいらない
 
まずはコロナ対策を行って、その後落ち着いて議論すべきと改めて申し上げました
 
採用されるかな????
 
もう一つは、漁業の規制改革です。
 
前回も意見を言いましたが、余りにも細かい!
 
特に、地方自治体への指示が多すぎる!
 
地方分権に逆らっていないか? 規制改革の為なら地方分権は無視するのか?
 
せめて、都道府県知事にあれこれ指示する、その前段に
 
「地方分権推進に留意し」と書くべき。
 
その後、知事はああしろ、知事はこれを参考にしろ、知事判断の優先順位はこれだ
 
と、事細かに書けばいい。と申し上げました。
 
そしたら、なんと書くそうです。。。。。
 
いや、自虐的な秀逸な文章になります。
 
さらに、かつお・まぐろ議連で財務大臣に申し入れ
 
事務局長として、窮状を訴えました
 
いま、太平洋には台湾や中国の漁船がどんどん出てきています。
 
海洋利権は今も昔も漁業からです。
 
日本の権益を守り、太平洋を日米の海であり続けるように
 
今回のコロナで、日本のかつお・まぐろ漁船を一隻も減らさない
 
そのお願いをさせて頂きました。
 
大臣からも何点か質問がありましたが
 
最後はご理解頂き、この笑顔です。
 
最後は、自民党の茶業議連です
image
 
様々な報告がなされましたが
 
井林は、お茶に関する様々な補助金。
 
しっかり確保するように農水省に要請しました。
 
 
しかし、今日は一日みっちりでなんか、
 
ドスンと疲れましたが、心地よい疲れと思い込みます。
 
地元のために日本のために頑張ります!
 
 

【自民党入党のお願い】

獲得党員数が、井林のバロメーターになります!
自民党に入党して井林に大きなお力をお与えください。
FM島田(76.5MHz) 第1・第3・第5 水曜日
放送;8:10~   再放送;18:15~
井林たつのりのスマイル・メッセージ
インターネットサイマルラジオ(http://www.jcbasimul.com/ )でも!
7月29日、8月5日、8月19日は全国木材組合連合会 島田泰助副会長
 

お茶がウィルスに効きます!(静岡県HPより)

image