こんばんは! 井林たつのりです。


風が吹かないと、なんとなくすごしやすいですね。



本日は、衆議院国土交通委員会にてJR北海道の集中審議です。


開始前は報道陣が待ち構えていて、注目の高さを感じさせます
いばやし ブログ-1385127987260.jpg

委員会の中は、委員は写真を撮ってはいけないのでお伝えできませんが


緊迫した議論でした。


↓審議の様子は、以下のページで見れます

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43250&media_type=fp

(お勧めは、自由民主党の平沢勝栄、維新の会の松田学 のお二人です)


私が感じたことは。


JR北海道労組の酷さ。

JR北海道の安全管理を度外視した社風。

JR北海道の労使の癒着。

サイドビジネスに走り、本業を軽んじた経営体制。


これに尽きると思います

(平沢勝栄氏の質問で明らかになっています)


しかし、私が最大の問題だと思い、JR北海道の将来に暗い思いを感じたのは


質疑の中で、JR北海道の社長が答弁に立ち往生するときに


他の二人のJR北海道の参考人(取締役)が、率先して質問に応え


体を張って、社長を護ろうとしないことです。


国会議員であれば、副大臣・政務官・局長は大臣を護るために


体を張り、大臣の弾除けになるのが当たり前です

(国交省でも、大臣は公明党でも、自民党の政務は体を張っています)


ということは、経営陣に何らかの問題があり


社長を支える・守り抜くという雰囲気になっていないのではないでしょうか?


JR北海道は、これから厳しい改革・経営を強いられます。


労組改革も大きな労力を払うでしょう。


しかし、それは経営陣が一心不乱に社長を支えて初めて実現できます。


その雰囲気が感じられないことが、とてもとても心配です。




追伸;

しかし、どんなにJR北海道が酷くても、国会は裁判所ではありません


言論の府であり、世の中を良くするための場所で、


特定の個人・組織をつるし上げるところではありません。


一部委員は、JR北海道の三人の取締役が参考人として


委員会に出席しているのですが、あくまで「参考人」として


出席を要請しているのであって、


政府当局を追求したり、犯罪者を追及するような 口ぶりの質問者も居ました。


興奮する気持ちは分かりますが・・・・ 残念な気がしました。


しかし、JR北海道の将来。暗い感じがします。




井林たつのりHP
http://t-ibayashi.com