こんにちはキャップふみです。

 

サムネイル

ホームページ出来ました!
みんなの居場所「童」ってどんな場所?利用方法は?親の会「縁側」って?

スタッフはどんな人?など、
情報まとまっています。

 

今年最後の活動も沢山の方にご参加いただき、

賑やかに過ごすことが出来ました昇天

 

あさやんとお互いのお家を行ったり来たりしながら、

犬やら猫やらも仲間に加えてw

小さく過ごしていた日々が懐かしいです。

 

参加してくださる方おひとりおひとりの力や個性で、場は変化していきますね。

 

化学反応のようで、

場づくりって奥が深いなあと感じますハムスター

様々な場面でのご協力やご配慮、

今年も本当にありがとうございました。

 

 

 

 

さて、そんな日々の活動の中、

親たちのお喋りでよく出てきたワード。

発達の凸凹をテーマにした座談会を年明け2月に開催する運びとなりました流れ星

 

 

 

 

【発達凸凹】というワードを聞いて思い浮かんだのが、今回ゲストスピーカーとしてお招きするおふたりでした。

 

簡単なプロフィールは上記チラシの通りですが、

以下はみんなの居場所「童」との接点のお話電球

 

 

 

サムネイル

​←熊谷亜希子(くまがいあきこ)さん

 

亜希子さんが代表をされている
オルタナティブスクール『共育ステーション地球の家』。
 

あさやんも私も、子がお世話になり、あさやんは現役でスタッフもしています!
 

次男は1、2年生の頃、毎週のようにお世話になっていましたが、

ここでの関わり合いを通じて

「みんなと同じでなくても大丈夫。どんな自分でも肯定される」

という体験をしたのではないかなーと感じています。
 

子どもへの言葉のかけ方がいつも見事で、傍で沢山学ばせてもらいました。

ホームエデュケーションや発達特性にも詳しく、頼れる先輩です看板持ち

 

  

 

サムネイル

←松山隆一(まつやまりゅういち)先生

松山先生はそんな次男が3年生で学校に縁を持つきっかけになった先生です。情緒学級の担任をされています。
 

次男は学校以外の居場所を持っていたり、

集団行動に馴染まないことも多いですが、

特別視せず、フランクにフラットに接し、

面白がってくださる先生だなと思います。
 

付き添い登校をきっかけに、私も学校で過ごすことが増え、

様々な個性を持つ子どもたちと試行錯誤しながら過ごす先生の様子から日々いろいろな気づきや学びを得ています。

 

 

凸凹は誰にでもあるもの。

みんなの居場所「童」のロゴはまさにそれを表しています。

image

それぞれがパズルのピースのような存在。

様々な場面で補い合って

生きていけたらいいと思います。

 

誰もがそのままで素晴らしいまじかるクラウン

 

けれどその過程には、

ぶつかり合ったり、傷ついたり、傷つけたり、

反省したり、繰り返したり。

時に儘ならぬものがあるなーと思います。

(今日も反省したところ・・ふとん1

 

 

家庭、オルタナティブな学び場、学校、地域…

様々な場面での経験が豊富なおふたりのお話から、

改めて「凸凹とは何か」を考えたり、

寄り添うためのヒントを得られたらと思います。

 

また参加者の方からのご質問も交えて、

具体的な事例について学び合う時間になればと思います。

 

スマホ事前質問を申し込みフォームにて募集しております。

発達凸凹にまつわる日頃のお悩みや登壇者のおふたりに聞いてみたいことなど、

ぜひお寄せください。

 

質問者のお名前は、

こちらから明かすことはありません。

もちろん聴くだけの参加も大丈夫です!

心地よい在り方でご参加ください照れ

 

 

【概要】

開催日時▶️2024年2月4日(日)13:30-16:00

場所▶️流山市生涯学習センター3階大会議室

 

 

定員▶️30名程度

費用▶️お気持ちカンパ制

(童の活動で大切に使わせていただきます)

 

 

お申し込み▶️

以下お申し込みフォームより申し込みください。

 

 

 

【注意事項】*ご協力をお願いします

キャンセル

会場定員に限りがありますので、キャンセルの場合はお早めにお申し出ください。

 

お子様の参加について

席を確保する場合は、併せて申し込みフォームに記名ください。お話中心の内容のため、落ち着かない場合などはキッズスペース(向かい側の別部屋)をご活用ください。託児はありませんので、各ご家庭の判断のもと利用ください。

記録写真について
当日イベント記録のお写真を撮らせていただきます。ブログ等に掲載する際はお顔が隠れるよう配慮いたしますが、気になる方はスタッフにお申し出ください。

 

安心して参加いただくために

本イベントで見聞きしたことに関して、個人が特定できる形での口外はご遠慮ください。

 


ご質問等は公式LINEまでニコニコ

ご参加お待ちしています!

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

 

 

みんなの居場所「童」気づき通常活動キャップ :

第2第4水曜日です!

 

今後の活動予定は

→1月10日/24日(水)

流山市生涯学習センターで開催予定です。

 

お子さんの参加はもちろん、

親の方の単身参加もとってもうれしいです照れ

一緒にお喋りしたり、遊んだりしましょー♩

 

 

 

みんなの居場所「童」は、

ひとりひとりが主体的に過ごす場です。

プログラムがあるわけではありません。

学びや成長は生きていれば、自ずと。

 

「何をしてもいいんだよ照れ

「何もしなくてもいいんだよ照れ

 

そんなとき、

あなたはどんな風に過ごしますか?

戸惑うこともあるかもしれません。

けれど、思い思い自由に過ごすなかで、

参加者同士影響し合い、

自然発生的に活動は生まれます。

 

みんなで相談して、

お昼ごはんやおやつを作ったり、

遠足にいったりすることも。

 

ばらばらのまま、産まれたまま、

共に生きられますように。

 

 

活動日/第2第4水曜日
時間/11時から16時
対象/学校や家庭以外にも居場所が欲しいお子さん、親御さん
(ご希望があればどなたでも)
場所/流山市公共施設他
持ち物/昼食・水筒・おやつ・
その他自分が必要だと思うもの
費用/1回当たり

子ども: 1000円(兄弟姉妹一人+500円)

大人(18歳以上):無料 

◾️子どもも大人も単身参加OK
◾️見学ご相談ください
 

参加ご希望の方は、参加希望の日付を

下記公式LINEまでメッセージください照れ

 

■お申し込み・お問い合わせ

みんなの居場所「童」

LINE公式アカウントからお願いします↓

 

image