皆様から温かいメッセージやアドバイスをいただき、感謝しています。
お返事を・・と思っていた矢先の昨日、
どうしても我慢ならない事がありましたので、とりあえずそちらの記事を先にアップさせて頂きます。
返事、お礼訪問遅くなり申し訳ないです(涙)



昨日も仕事の旦那。
ぐったり疲れて帰宅。
どうしたの~?と軽く聞くと姑の元へ行ったという。

旦那も姑にお金のことを言われていたらしいし、私が腹を立てていたのを知ったため、御様子伺いに行ったらしいのだが。

以下、旦那と私の会話。


りん、昨日挨拶しないで帰ったんだろ?

腹立ててたからね。とりあえず娘には「おばあちゃんバイバイ」って言わせたよ。

は~。(溜息)
そんな風だからごちゃごちゃ言われてしまうんだよ・・。



私も我慢してたけどね、一時間ぐらいネチネチグチグチお金の事言われてごらん?
どうよ?借金してでも、その場ですぐお金を叩き返そうかって思ったんだよ!
あのお金がないから、今貧乏たらしい思いをしなきゃいけない、なんて言われたんだよっ!!


ばーちゃんは、もうウチの世話にもならん、名古屋の兄貴の所に行くって言うんだよ。
兄貴が施設に入れ、って言えば名古屋で施設に入るって。


へ~。行かせれば?
どうせ施設に入るんだったらこっちで入ればいいのに。


地元には「おるごつもない(居る気もしない)」って言うんだよ。
それにね、土地の名義も俺には変えないって。
病室の隣のベッドの人が

「土地を息子名義にした途端、息子がなくなり嫁の名義に。嫁は私の面会にも来ない」
って言って、それを聞いてばーちゃん心配してるんだよ。



はらわたが煮えくりかえる!
天、怒髪をつく!!


その後の詳しい会話は覚えてません(怒りのため)


土地の名義・・ってのはウチの老朽化した自宅を建て替えようって計画があるため。
今は姑名義だが(いろいろ理由があって)旦那に相続することは決定事項。
でも生前贈与だと税金がたっぷりかかるし・・。
とはいえ、現金で一括払いはできないため、ローンを組むとき担保に入れる土地の名義が旦那名の方が良かろう、ということで所有権移転をしよう・・と話していたんですね。分かりずらくてスミマセン。

でも。
たった2週間同室の人の話しを聞いて、嫁に来て7年の私を信用しないって?
地元に居る気もしない・・って嫁がいるからってこと?
っていうか私が財産目当てで結婚したと?

真剣に別居を考えました。旦那に言ったし。

私がいるから地元にいる気がしないなら娘連れて出ていくよ。
あなたは姑と仲良く二人で暮らせば?(大泣)



私は冷たい人間だ。
嫌いな人とは話しもしたくないし、嫌われても結構。
万人から好かれたいとも思っていないし。

でも。好きになったら、家族でも友人でも仕事仲間でも、とことん親身になってしまう。
エキセントリックだなあ・・と分かってはいるけど。


姑の事は好きではなかったけど、旦那の親だしそれなりにやってきたつもり。
プレゼントを返されたり、報われないことも多いけど。
今回の施設探しも、感じのいい所を探したし、当りだったなあと思っているんだけど。


姑にはそんな事は分からないらしい。
「こんな所に入れられて」とか言ったようだ。

なんか、いくら姑のことを考えた所で不満だらけ。
感謝なんて言葉姑には無いらしい。
いつでも何か文句を言っている。
そして自分の都合の悪いことはすっかり忘れる性格!サイテー!

それなら。
何もしないで文句言われた方がまし!!


旦那は私の反応に驚いた。
まさか泣いて怒り狂うとは思ってないようだった。
甘いな~。やっぱり実の親だから?


もう年寄りだから、はいはい、って聞き流せばいいんだよ。
いちいちカチン☆とくるから波風が立つんだよ。
名古屋に行く、って言うのも、りんが
「私達がいるので行かないでください」なんて言えば行かないんだよ。
りんが一言謝れば丸く納まるって。


は~っ?
冗談でしょ?

それって私がずっと我慢しろってこと?

今までどうにか我慢してきたけど、財産を嫁に取られるって心配してるってことに腹立った!
姑の面倒なんて看ないし、私もう知らないから。



旦那と話して思ったのは

所詮嫁は家政婦

って姑は思ってたんだなあ、という事実。
かわいい孫も巣立ったし、煩い、自分の思い通りにならない憎い嫁なんかいらない、ってこと?


旦那は私が今日にでも頭を下げに姑の元へ行って欲しいようだけど。

行くわけないでしょっ!!


一晩置いて、少しは冷静になったかな・・と思ったけど、やっぱり無理。
私、謝るべきなんでしょうか?