本日3回目の卒検(免許取得の)に落っこちた息子です(苦笑)
いえ、本人にとっては笑い事ではないようなのですが。
何しろ
もう泣きそう・・・
ってメールがきましたもん(笑)
親はいいじゃん、上京までまだ時間あるしと余裕。
時間をかけて合格して、事故起こさないようにねっ!!
3月1日は息子の卒業式。
最後なので娘も保育園をサボらせ、一家総出で出かける予定。
2月に入ってからは宅習期間という名の休みに入っていた息子も、明日は卒業式の予行練習ということで一日学校。
ということは最後のお弁当なんですね・・・。
私が嫁にきたのは息子が中学1年の夏。
それ以来作り続けた弁当。
はっきり言って面倒だったが、毎日空になる弁当を見るのは楽しかったり。
手抜きもしたなあ。
息子から
今日の弁当はありえんやろ~
と抗議を受けたことも。
逆に
今日はおかずが多すぎてご飯が足りなかった
と言われたこともあるし(笑)
好き嫌いもなく、ご飯大好き(パンのお弁当は一度もない!)で白米さえぎゅうぎゅう詰めとけば文句はなかったもんなあ。<ごめんよ、息子
これからずっと息子のお弁当を作ることもないんだ。
いずれお嫁さんが作ってくれるのかな
・・なんて思うと淋しいのと同時に、ちょっぴりジェラシーも感じたりして(笑)
最後のお弁当。
息子の好物をたっぷり詰める予定。
楽になるなあ、という思いより淋しい気持ちになるのは自分でも意外でした(涙)
いえ、本人にとっては笑い事ではないようなのですが。
何しろ
もう泣きそう・・・
ってメールがきましたもん(笑)
親はいいじゃん、上京までまだ時間あるしと余裕。
時間をかけて合格して、事故起こさないようにねっ!!
3月1日は息子の卒業式。
最後なので娘も保育園をサボらせ、一家総出で出かける予定。
2月に入ってからは宅習期間という名の休みに入っていた息子も、明日は卒業式の予行練習ということで一日学校。
ということは最後のお弁当なんですね・・・。
私が嫁にきたのは息子が中学1年の夏。
それ以来作り続けた弁当。
はっきり言って面倒だったが、毎日空になる弁当を見るのは楽しかったり。
手抜きもしたなあ。
息子から
今日の弁当はありえんやろ~
と抗議を受けたことも。
逆に
今日はおかずが多すぎてご飯が足りなかった
と言われたこともあるし(笑)
好き嫌いもなく、ご飯大好き(パンのお弁当は一度もない!)で白米さえぎゅうぎゅう詰めとけば文句はなかったもんなあ。<ごめんよ、息子
これからずっと息子のお弁当を作ることもないんだ。
いずれお嫁さんが作ってくれるのかな
・・なんて思うと淋しいのと同時に、ちょっぴりジェラシーも感じたりして(笑)
最後のお弁当。
息子の好物をたっぷり詰める予定。
楽になるなあ、という思いより淋しい気持ちになるのは自分でも意外でした(涙)