なにかと多忙で更新やコメントの返事、お礼訪問もままなりません・・。
申しわけないです(泣)



姑は相変わらずワガママな事言っています。電話で。
今日迎えにきてくれ、家で風呂に入る、みんなそうしているからとか。(そんな事実はない)

痴呆もあるし仕方ないかなあとは思いますが姑の言う事が真実なのかさえ分からなくなってきたこの頃。
大変ですね・・・。

昨日は息子と娘をつれてお見舞いに。
うれしそうでした、姑。
やっぱり淋しいんだろうなあと思いましたが・・。


姑の今後のことは、毎日旦那と話しきた。
これだけ真剣に議論したことは今までなかったかも。
その結果、認定受けて老人保険福祉施設に入る事に(私達は)決めました。


老人保険福祉施設っていうのはデイサ—ビス、リハビリもできる老人ホームみたいなもの。
家に戻れるよう機能回復する施設。
そんな所に入って痴呆が軽くなったり、ほとんど寝たきりだった人が歩けるようになった…と年上の友達に聞いた。
入所期間は特に決まってないみたいだけど、あんまり元気になったら退院して通所だけ、デイサ—ビスに変更らしい。

腰も痴呆も完全に良くなって同居なんて考えると正直憂鬱にもなりますが、今よりも状態が良くなったらいいかなあ、とも思います。今のままで同居するとすぐに寝たきりになってしまいそうだし・・。



認定も入所施設探しもこれからだけど旦那を説得出来て良かった!

私絶対家で介護せん!って言ってた時は旦那は納得しなかったしお互い感情的になるばかりだった。

でも
家に来ても寝たきりになるよ、施設で歩けるようになるかもしれないよと話したら
そうだね~家に来てもアンタも大変だし…だって(苦笑)

認定受けて病院をうつることは、旦那にしてもらいます。
私の言う事は全然聞いてもらえないし(涙)


悩んでばかりいても行動しなきゃダメですね。
これからしなきゃいけない事は山積みだけど、するべき事がわかっただけでも気が楽。
姑は旦那に認定を受けると言ったようでしたが昨日はそれを忘れていましたが<不安

皆様には温かいコメントやアドバイスをたくさんいただき、ホント感謝しています!
これからまた動きがありましたらブログで報告したいと思います。