結婚する前の一人暮らし時代、料理は好きだったし、全く苦にならなかった。
お菓子もパンも作っていたが。
今現在、苦痛になって参りました(泣)
毎日の夕食の献立決めるのホント大変なんですね。
特にうちの場合(今は)姑もいるので3才、10代、30代、50代、70代世代がバラバラ。
食べたいものも違うし。
姑がいる時は別メニューを作ります。
今日の場合
チンジャオロースー、中華風コーンスープ、ポテトサラダが基本メニューで
姑にはチンジャオロースーの代わりに蕪と牛肉のソテーを作ったのですが、
お口に合わなかったようで。
納豆ご飯をお召し上がりに。
牛肉が固いとのこと。でもね~その肉は御歳暮でもらった和牛のいいヤツ(すき焼き用)。
そして作った私の前で繰り広げられる会話。
姑 これね、お肉が固いから食べられないのよ。
もったいないから食べなさい。
息子 ええ、無理だって。今お腹一杯食べたから何も入らない。
姑 でも食べないともったいないでしょう?
お肉は固いけど、あんたは若いから食べられるでしょ。
息子 無理だって~。
虫の居所がすっかり悪くなった私は
残して下さい!捨てますから。(怒)
と言い放ち、ホントに捨ててしまいましたとさ >もったいないなあ(泣)
ああ、明日の晩ご飯何にしよう?
家族にリクエストされれば、それを作るんだけどなあ。
何でもいい、と言ったくせに、後でブツブツ言われると腹が立つんですが。
やっぱり人間ができてないなあ >私
普段、夕飯のメインは肉、魚、肉・・と日替わりで作っているんですが、
最近やや変則ぎみ。
姑がいる間は魚と煮物で乗り切るしかないかな?
・・・それだと子供達からクレームがくるし。
ホント参ってしまいます~。
お菓子もパンも作っていたが。
今現在、苦痛になって参りました(泣)
毎日の夕食の献立決めるのホント大変なんですね。
特にうちの場合(今は)姑もいるので3才、10代、30代、50代、70代世代がバラバラ。
食べたいものも違うし。
姑がいる時は別メニューを作ります。
今日の場合
チンジャオロースー、中華風コーンスープ、ポテトサラダが基本メニューで
姑にはチンジャオロースーの代わりに蕪と牛肉のソテーを作ったのですが、
お口に合わなかったようで。
納豆ご飯をお召し上がりに。
牛肉が固いとのこと。でもね~その肉は御歳暮でもらった和牛のいいヤツ(すき焼き用)。
そして作った私の前で繰り広げられる会話。
姑 これね、お肉が固いから食べられないのよ。
もったいないから食べなさい。
息子 ええ、無理だって。今お腹一杯食べたから何も入らない。
姑 でも食べないともったいないでしょう?
お肉は固いけど、あんたは若いから食べられるでしょ。
息子 無理だって~。
虫の居所がすっかり悪くなった私は
残して下さい!捨てますから。(怒)
と言い放ち、ホントに捨ててしまいましたとさ >もったいないなあ(泣)
ああ、明日の晩ご飯何にしよう?
家族にリクエストされれば、それを作るんだけどなあ。
何でもいい、と言ったくせに、後でブツブツ言われると腹が立つんですが。
やっぱり人間ができてないなあ >私
普段、夕飯のメインは肉、魚、肉・・と日替わりで作っているんですが、
最近やや変則ぎみ。
姑がいる間は魚と煮物で乗り切るしかないかな?
・・・それだと子供達からクレームがくるし。
ホント参ってしまいます~。