「塚田です」でおなじみの、どうも塚田です。
年始でした。
年始はたくさん、なんやかやです。
世間の「仕事はじめ」が始まるまで、仕事を楽しんでいました。
元日 名古屋けいばイベント では、生まれて初めて馬券を買いました。
目的なしにお金を賭けるのは性に合わないので、目的を定めました。電子ドラムを買う。
当たればほしかった電子ドラムを買える!三連複!いっけー。
いっこ違いでハズレ!ぬう!
でも競馬場というのは景色がよいもので、ホウと夕陽を眺めました。
2日 ハウスプラザ岡崎 新春フェア では、素晴らしいお弁当と出会いました。オヒルゴハン。
一口たべて「ん?」と思い、二口目で「…ぉお!?」と思いました。
歯ごたえのあるコンニャク。風味豊かなゴボウ、鮮度を感じるボイルブロッコリー。なんという弁当だ。
エビフライは衣にクリームソースを挟んで風味を豊かにし、漬物からは確かな乳酸菌発酵の風味を感じる。
すばらしい。
おお…、神よ…。
3日 1月3日 新春!お笑い芸人ステージ IN イオン八事 では雪が!
雪がホラ!ホラ! …ドドドドっと。
おお、怖い。運転あっぶない。…!あっっっぶないって!
事なきを得ました。
6日 1月6日 芸人お笑いバトル & アズレンジャーショー で、ひさしぶりにアズレンジャーに出会えました。
しかし時代は変わるもの。
悪役がこんなことを言っていました。
「フッハハハハ!これでアズパークの平和は俺のものだ!」
おおい、ラブ アズパークか君ィ。
他にも私が赴くことのかなわなかった現場もありまして。
まあ大層たのしい松の内でした。
だから次、こおだききさんです。
よろしく。