平賀正彦氏の監修本が出版されました。
二色刷りでコンパクトな新書サイズ、価格は700円となっています。

実例が教える!ネット購買心理をつかむ成功の法則 (ビジマル)/平賀 正彦
¥700
Amazon.co.jp

「実例が教える!ネット購買心理をつかむ成功の法則」
平賀正彦(監修) TAC出版 700円(税込)


タイトルのように、なんと実例が43件掲載されています。
例えば、

実例04・・・集客費用0円を可能にする無料ブログ自活用法

実例09・・・視線の動きを意識して成約率をアップさせる

実例20・・・ネットとリアルの融合でライバルサイトに勝つ

実例26・・・注文が劇的にアップするコピーライティングの方法

実例38・・・モバイルマーケティングで効果的な集客を行う

etc.

ネットビジネスを学ぶなら、まずはこの本!

夢を夢で終わらせない方法


あなたの夢はなんですか?


あらためて聞かれると、返答に困ってしまう人が多いのではないでしょうか?

子供のころはたくさんの夢があったはずなのに…


夢が大事なのは誰もが知っています。

でも、夢を夢で終わらせない方法を教えてくれる人はめったにいません。

もしそんな方法があれば知りたいですよね?


それがあるのです。


「夢を夢で終わらせない方法」をなんと無料でダウンロードできるのが、

「日本人の幸せ指数を世界一にしよう!」という取り組みをしている

学びのワンダーランドーTERAKOYAさんです。


無料ミニセミナー「夢を夢で終わらせない方法」のスピーカーは、早川周作さんという方。

私は知らなかったのですが、10分聴けば、虜になりました。

自分のハートに火がつきました。

約53分の無料音声でどんな内容が聴けるかというと…


・夢は全部叶う

・成功(夢)体験の繰り返し

・夢がわからない人へ

・具体的な夢への絵の描き方

・夢を叶える最大の秘密

・●●なことほど効果的

・限界が更なる限界を作る

・49対51の法則

・失敗と成功の考え方

・一番大切なこと


…いかがですか?

これだけの内容が無料とは本当にオドロキです!

気になる内容があった方はぜひ聴いてみてください。


あなたもきっとハートに火がつきますよ!


▼早川周作氏『夢を夢で終わらせない方法』はこちら


継続は力なり-覚悟の経営


この本の中から

著者が京セラ名誉会長から言われた言葉から

『経営は無頼だ。人に頼るな』


自分の覚悟・強さが問われますね。
ディズニー7つの法則―奇跡の成功を生み出した「感動」の企業理念/トム コネラン
¥1,470
Amazon.co.jp


この本の中から7つの法則を

1)顧客が比べるすべての企業が競争相手

  自分がすばらしいサービスを受け感動した状況は?

2)細部にこだわる

  些細なことで顧客が離れていく可能性があるとしたら、それはどんなことか?

3)すべての人が、語りかけ、歩み寄る

  『積極的にフレンドリー』というコンセプトを自社の環境で適用できるとしたら?

4)すべての物が、語りかけ、歩み寄る

  回転木馬の金箔。

  見えない物の重要性を念頭におき、

  どうすれば顧客が『純金』であることを

  社員に思い出させることができるか?

5)耳が多いほど、顧客の声はよく聞こえる

  情報アンテナをどう配置すれば、顧客の満足度を正確につかめるか?

6)報い、認め、讃える

  すばらしい仕事をしたのに、認められないことがどれだけあるか?

7)誰もごキンパンソー

  タイプライターでひとつとして不要なキーはないという教訓を、自社にどう応用できるか?



サービスを考える手がかりは、こんなところにあるんですね♪


継続は力なり-商人道
この本の中から

『商人は監督なり』をご紹介


ー凡そ商いを心懸くる人、金望まぬはなし。

人は盟をかけ志を立つるが肝要なり。

望みは大きく勤めは細に、日を経て立身したし。

立身に限りあり、欲に限りなし。

人の物を儲けるより、我が物を滅ぼさぬが丈夫なり。


これを現代風に、プロ野球監督に例えてみると

ーおよそ勝負を考える者は、勝ち星を望まない監督はいない。

監督はメンバーを信じ、適した判断を下す事が必要である。

勝算を考えながら、細かな指示を与え、

我慢しながら勝利に導くべし。

大量得点だけを妄想せずに、

一点差でも勝つということに専念すべし。

相手から点を奪うよりも、

現在の自軍の点に積み重ねる努力をすべし。


どんなチャンスが巡ってきても、

常にコツコツした作戦(掛引)をもって

あたらなければいけないということだそうです。

一勝九敗/柳井 正
¥1,029
Amazon.co.jp


この本の中の『ユニクロの経営理念』から


第十二条 成功・失敗の情報を具体的に徹底分析し、
     記憶し、次の実行の参考にする経営

ほとんどの人は、成功した時も失敗した時も分析しない。

何かボヤッと『成功してよかった』、あるいは『失敗してまずかったなあ』としか考えない。

実行した個々の内容を具体的に分析し、因果関係がはっきりとわかるまで考え抜く事が必要だ。

抽象論ではなく、具体的に考える必要がある。

また、次の段階で成功するために役立てるには、

しっかりと『記憶』する事も大切だ。

そして、その『記憶』を次の事業の参考にする

記憶しても、実行の際の参考にしなくては意味がない。

情報というのは記憶するためにあり、

記憶は実行するためにある。



一勝九敗 失敗の分析力の大切さ

見たくない現実を分析するちから

大切なんですね♪

リストラなしの「年輪経営」/塚越寛
¥1,470
Amazon.co.jp


まさしく『いい会社』のお手本のような会社です

この本の中から


遠きをはかる者は富み

近くをはかる者は貧す

それ遠きをはかる者は百年のために

杉苗を植う

まして春まきて秋実る物においてをや

故に富有り

近くをはかる者は

春植えて秋実る物をも尚遠しとして植えず

唯眼前の利に迷うてまかずして取り

植えずして刈り取る事のみ眼につく

故に貧窮す


   二宮尊徳


遠きをはかること、杉苗を植うこと
植えずして刈り取る事のみ眼につくことの愚かさ

すべての原則なんですね

父と子の約束―ワタミの成功を生んだ人間哲学の原点/渡邉 美樹
¥1,575
Amazon.co.jp


この本の中から『父と子の約束事5ケ条』を紹介します

自分だけの大いなる人生を、勇気と希望と誇りを持ち、
力強く歩き続けなさい

一、約束を守れ、嘘はつくな
一、愚痴、陰口を言うな
一、笑顔で元気よく挨拶せよ
一、他人の喜び、悲しみを共有せよ
一、正しいと思い、決めたことは、あきらめずに最後までやり遂げよ


激務の社長業と子育て、永遠の課題ですね
ビジネスマンのための「数字力」養成講座 (ディスカヴァー携書 20)/小宮 一慶
¥1,050
Amazon.co.jp


経営コンサルタント小宮一慶さんの『ビジネスマンのための『数字力』養成講座』です。

あるFM番組で小宮さんのお話を聞いてから、ぜひ読んでみたいと思っていた本です。
数字力も習慣化が大切なんですね


【わたしのポイント】

 ● 定点観測

   毎日あるいは毎週など、同じ項目の数字を見続けること
   これを実行していると、数字の傾向、キーポイントなどがみえてくる

   つまり『関心』ですよね

   これを続けることによって自分なりの『基準』ができてくる
   基準があるからこそ、数字をより鮮明に解釈できるようになる。

   これが自分の『推論』につながり
   この数字の推論が非常に役立ってくるように感じました。

   『継続は力』まさしく この通りですね!

 ● 常に数字で考える
  
   常に数字で考える習慣をもつ
   このことが目標達成力を高める最高の手段となる。
 
   目標とは必ず『メジャラブル』(測定可能)でなければならない
   
   『なんとなく』の目標って達成しませんよね

   必ず数字に落とし込んで『メジャラブル』である必要性がありますよね

   だから、いつも『具体的には?』という質問が
   問題を計測可能にして
   目標達成力があがる。

   確かに・・・・。

   見たくない数字を計測可能にして、実際との距離を考え
   近づくために実行する手段を考える。

   数字って、こんな風に使うのですね。

   でも、数字ってハッキリと見えてしまうだけに
   怖さも伴いますよね。

   実は数字化というのは面倒なのでななく、
   『見たくない現実』をハッキリと見なくてはならない
   恐怖心があるのかもしれませんね。