【茨城ファーム with Makita】
充電式ブロワ集じん機
🍂落ち葉集め🍂
2024/12/29

【マキタ充電式ブロワ集じん機】
・型式/MUB187D
落ち葉集めもマキタ
・落葉の頃合い、お庭や畑に積もった落ち葉の掃除。マキタがあれば、とてつもないスピードで完了します🍂
・落ち葉の掃除に頭を悩ましている方、落ち葉を集めて堆肥作りをしている方、「ブロワ集じん機」オススメであります😆
・ホウキと塵取りで集めていませんか?
・せっかく集めた瞬間に風が吹いて、集めた葉が飛んでったり...😩
・ゴミ袋に入れても葉がかさばって、あっという間にゴミ袋がいっぱいになってしまいますよね🍂堆肥作りで集めるにしても、たくさんの袋が必要になってしまいます。
・そんな悩みをお持ちの方、マキタです✨️
・これがあれば落ち葉集めは一瞬‼️
・なんと、1台で「ブロワ(吹き飛ばし)」と、「集じん(吸い込み)」両方の機能を持ち合わせています。
・もやは屋外掃除機バズーカ😁✨️
【ブロワ、集じんの切替は手元レバーで、あっという間に完了】
・しかも、集じんバックに送られるだけでなく、本体内部で「破砕」までしてくれます✂️
・集じんバックに、破砕された落ち葉が集まる仕組みとなっており、ゴミとして捨てるにもかさばりません♪
・堆肥を作る方にとっては、堆肥化が進みやすく、早く大量に落ち葉堆肥を作ることができる優れモノであります🤗
【破砕されてコンパクトに】
・これまで億劫だった落ち葉集めも、マキタブロワ集じん機があれば、楽しくなること間違いなしです😆
・腐葉土や堆肥をホームセンターで買っている方には、十二分に『投資価値のある相棒』となるはずです‼️(運ぶのもひと苦労ですし)
【落ち葉堆肥づくり】
・粉砕されて集まった落ち葉は堆肥化。
・「米ぬか」「カルスNC-R」と「水と土」を混ぜ込んで、春植え前に施肥する自家製堆肥を作っていきます(堆肥化の進行具合いは後日ブログアップします🍂)。
【堆肥化プロジェクト始動(経過1日)】

・道路もキレイになって通行もしやすく、雨や降雪によるスリップ事故の未然防止にも💦
・社会貢献にもマキタであります‼️
【小3にして「マキタ沼」の英才教育を強制受講させられる娘...】