コミュ力が欲しい | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

お久しぶりです!
3年の蓜島千尋です!!
最後の更新が、、、3月??
時の流れは相変わらず早いですね……。


先日ブログを遡り2016年の辺りを読んでみたら、橋の下に猫が捨てられていたという話がありました。「千歳橋の下に捨て猫居ないか時々探す」と先輩が仰っていた意味がよくわかりました。無事里親に引き渡されて何よりです。

それはそれとして、現在の艇庫に住んでいる黒光りの頭文字G、謎のムシ、そしてネズミの食物連鎖の頂点としてお猫様を飼いたいところです。そして私達を癒やしてほしい。艇庫にカワイイが足りぬ。


さて、先週日曜日にインカレが終わり、オフ明けからは部も新体制です。誰も引退せずに進む、それでも私にとっては最後のシーズン。あと一年で引退という事実に、正直嘘だろと思っております。
これから新人戦があり、加古川レガッタがあり、年が明けたら2025年…2025!?!?やっぱり時の流れは早すぎますよ。
そして新歓が来ればあっという間に夏、またインカレが………。こんな短い一年なので、1日1日を大事にしていきたいです。

そうです、私達は今年11月に加古川へ行きます。数年ぶりの関西学生秋季選手権への参加。西日本に住んでいて、普段は艇庫や戸田に顔を出せない方、今回がチャンスです!ぜひいらしてください!!


つれづれなるままに書き始めたので、そろそろ話のネタ切れです。ですが、書いたという事実が重要ですよね!このまま継続して行けたらと思います。


今後とも、我ら茨大漕艇部への応援をよろしくお願いいたします!


3年  蓜島 千尋