1年生紹介10 | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

こんにちは◝(・▿・)◜
2年マネージャー佐藤菜々美です!


家から1分くらいのところに冷凍食品をアウトレット価格で売る店ができたんですよ〜。
部の間食のおにぎり用の具として使ってる鮭もそこで買ったもので、なんと1kgで800円のものなんです😳
破格ー!
最近は新商品としてアイスも売るようになったんですが、1つ50円とかなのです…!!
買い占めたいですね…🍦😋


さあいよいよラスト!10人目の1年生紹介です!

工学部情報工学科、
あだ名はきぺろん!!
木滑尚(きなめり しょう)くんです!!



顔が濃いです。特農ソース顔ですね。

きなめりという苗字の「なめり」が「舐める」ということで「ぺろ」に変化、
そして現在「きぺろん」というニックネームで呼ばれています。
(名付け親:2年漕手 高橋大河)

勧誘期間にいらっしゃったOB・OGの方々から
『目から上がともきさんに似てる』
『鼻から下がてつ(さん)に似てる』
との声がたくさんあがりました笑


似ているかも…


中学ではサッカー、
高校では演劇部に入っていたという彼!
まるで1人舞台のようにお立ち台もこなします。

千葉の松戸出身で、途中茨城のつくばに引っ越したそうです。

第六感が凄まじく、色々な心霊現象の話を話してくれます…😨こわい
夏の暑さを吹き飛ばすにはいいかも?
いや…でも怖いですね😨😨
怖い話が好きな方はぜひ!きぺろんのもとへ!



新歓期間に何度かやったお立ち台での話なのですが、高校生のころから好きな女の子がいるそうです!😳きゃ😊
運良く同じ大学に進学することができ、
好きなタイプをきくと、「あの子やろなぁ」と答えが返ってきました。恋してんなぁ!!

また、部のなかで「これなら誰にも負けないものは?」きくと
『個人的メガネ美少女に対する異常な程の愛』
だそうです。
え、なにそれ(笑)
キャラ濃い・・・🤔
メガネ美少女大好きなんですね。


入部してからなりたい自分は
『もっとヤバいやつ』だそうです。

ボート部の練習っていうのは、
練習も多いし朝早いしお金かかるし辛いこともある。
なのに部員はそれを楽しんでやっている。

ボート部に所属している人間は、そういういい意味で『ヤバいやつ』だそうで、きぺろんはそれを目指しているみたいです😊




ビジュアルはもうすでに『ヤバいやつ』。




きぺろんの座右の銘は『臨機応変』です。
どんな困難にも柔軟な対応で立ち向かえる人間になって欲しいと思っています。

控えている大会も多く、やるべきメニューもたくさんあります!
きぺろんを先頭にみんなでヤバさあげてこうね!!!ガンガンいこうぜ!!!


以上、10人目の1年生紹介でした😊


佐藤菜々美