今季の成長 | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

みなさん こんにちは
工学部情報工学科2年漕手鈴木健斗です

最近は
水戸と日立を往復する時に田園地帯を通ってくるのですが、田植えをやっている風景が目に入り、地元を思い出したり出さなかったりします。
田舎の夜が騒がしくなりますね

話しは変わりますが
新入生が入ってきました
フレッシュ感漂う彼らのお陰で艇庫がいつもより輝いて見える程です。上級生も肌年齢が2,3歳若返ったように見えます。

自分は今シーズン新人担当に任命されました。
教えるのは簡単なことですが、理解させるところまでに持っていくのは難しいことだと思います。
僕は、文才もなく、口が達者でない分、違うもので伝えなくてはいけないです。
行動や態度、姿勢 その他いろいろありますが
それの根本的なものって「心」だと思います。
「心」が強い人には人は共感、魅了、圧倒されると思います。自分は「心」を強くして
「言葉」でなく「心」で理解させられるような人間に成長します。
新入生の精神面の部分の成長を促すために頑張りたいです。

技術面の向上はちゃんと「言葉」で伝えなくてはいけないので、語彙を増やすところからやっていきます。本を読みます。

今季新人担当があり、かなり大変になると思いますが、自分をさらに成長させられる素晴らしいチャンスなので新入生と共にさらに高みを目指して頑張ります。