こんにちは。
教育学部養護教諭養成課程1年
マネージャーの川井彩花です。
ここ最近はすごく暖かくなりましたね。この時期は何か新しいことが始まるような気がしてわくわくします。
さて、受験生にむけてのメッセージ第5弾!
今回は合格後の過ごし方についてお話しようと思います。
私も幹太と同じように推薦で茨城大学に合格しました。センターも終わり、春休みの3月入った中、具体的に自分は何をやったらいいのか分からず、困っていました。でも家でダラダラするのはもったいない!と思い、春休みも学校に行き、学校の保健室で仕事少し頂いたり、後期試験対策で集団討論の一員として参加したりしました。
この1カ月で3年間話したことすらなかった同級生、先生方と繋がりを持つことができ、こんな人もいるのか。こんな考え方もあったのか!と楽しい毎日だったように思います。
初めて出会った人と関わることって新鮮ですよね。新しい発見が見つかったり、自信がついたり、近づく大学生活にも前向きになれると思います。何をやるのか迷っている新1年生がいたら、新しい人間関係を築きに外に出てみると良いかもしれませんね👐この1カ月、これからの自分のために充実させて下さい👩🌾
最後に
ホームページで茨城大学漕艇部のpvが見られるようになりました!!魅力が5分にギュッとつまっています。ぜひご覧ください。新一年生もぜひ🌸
https://ibarakirowingsince.wixsite.com/iurcofficialhp/movie-1