新年イベント2018② | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

こんにちは。
人文社会科学部現代社会学科、
1年マネージャーの佐藤菜々美です。
 
 
 
 
新年イベント2018①の続きです(⌒ ͜ ⌒)
 
 
 
サッカーは白熱の戦いの結果、1-2で
チームタカセの勝利でした!!
 
 
まゆにコメントをいただきました。
 
「サッカーなんてアップやん。
本試合はタグラグビーでしょ。」
 
 
そうなんです!サッカーは前振りです!
本番はこれから!
それもタグラグビー!
 
みなさん、タグラグビーって知ってますか?
(詳しくはググッてください)
 
全員初心者で、
ルールも分からない状態から始めましたが、
とっても盛り上がりました。
 
ちらちらと雪の降る中、
必死に、でも爆笑しながら、
タグを奪おうとする相手を避けて、
ボールを持ち、ゴールへと全力疾走!
を何〜十回も繰り返しました。

 
たまにはこうやって全力で走るのもいいですね。
気持ちがすっきりします。❀.(*´▽`*)❀.
 
こうたにコメントをもらいました。
 
「タグラグビー…過酷だったよね。
でも楽しかった。」
 
 
ゲームが終わる頃にはみんな体力が底を尽くギリギリでした。。。
 
お疲れ様です( ﹡ˆᴗˆ﹡ )
いいリフレッシュになりましたね!
 
 
 
それではここらで失礼します⸂⸂⸜(രᴗര๑)⸝⸃⸃