打倒クラブバイト | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

こんにちは!
理学部地球環境科学コース、1年漕手の永井隆介(ちょえ)です。

日に日に寒さが厳しくなり、気がつけば12月ですね。昨年の今頃を振り返ると、センター試験まで残り1ヶ月となり、焦りと不安の中で机に向かっていたことが思い出されます。その頃は茨大漕艇部に入部するなんて微塵も想定していなかったことでしょう(ソウテイ部ギャグ…笑)。

さて、今回のブログのテーマはクラブバイトです。今週末から大洗漁港でのクラブバイトが始まります。某先輩は、「クラブバイトのことを考えるだけで気分悪くなってくる〜。」と嘆いていました。冷えきった売り場、冷たい水、海産物の生臭さ、年末の仕事量や仕事時間…など考えるだけで大変そうですね。。。僕は大学に入学してから今までバイトをしたことはないので、とても刺激的な年末を過ごせそうです。このちょっとしたワクワク感も、すぐに打ち消されることでしょう笑。このような経験も漕艇部ならではだと思うので、ポジティブシンキングで頑張りたいと思います!

生きて漁港バイトを終えられることを願って、このブログの締めとさせていただきます。😭