楽しかった 肉体労働 | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

こんばんは!そして初めましてです。
1年漕手の杉村です。

いやー最近の水戸は少し秋らしくなったため、外の気温が少し寒く感じて来ました。
(那珂川は鬼さむいです)

さて、インカレが終わり、上級生の方々はインカレの疲れを癒すために、それぞれ満喫していたようです。

そして、我々1年生(+よしはるさん)に与えられた仕事は、「艇を蹴り出す場所の手前にある階段の段数を一段増やす」
でした。
この仕事鬼きつかったです‥‥

現場写真↓(開拓前)
{5EA73157-B5B2-47E5-A7C7-3F7C0042AFE8}

そして1日中、みんなと泥にまみれながら掘り進めやっと完成いたしました!!






{10069830-8E1C-41B5-B4CA-AB1B1EE1B8E2}
デデーン!!
いやー正直何が変わったかよくわかんないですね。
でもよく見ると一段増えているんですよ!
あと脇には、水の通り道などを作りなんとなく、バージョンアップしてます。

そんなこんなで、土木工事も請け負う
我々一年生は10月の下旬に行われる
初めての公式戦である東日本新人選手権に向けて練習に励んでいます。
何卒、応援のほどよろしくお願いします!

1年漕手 杉村直樹