インカレが終わってしまいました。
とてもとても悔しいです。悪い意味で今での成果を実感しました。
去年のオフシーズン、ケガをしていて身体をつくれなかったことが一番の影響かな、と思っています。
3年で3回目のインカレ。誰よりも多く出ているはずなのに毎年3日目までいけず…
毎年悔やんで、反省して…の繰り返しです。
でも、今年は今までよりも良いものになりました。
今の力を100%出しました。
ゴールするまで諦めませんでした。
前を見続けました。
そして、現実を見ました。
私は今、前向きです。ここからあと11ヶ月しかありませんが来年は、来年こそは最終日いきます。
覚悟しました。ここから辛い1年がはじまります。
それと最上級生になります。私たちの代です。どんなチームになるかワクワクしています。
きっと新しい色になるでしょう。
みなさんも楽しみにしていてください!!!
只今、上級生はオフ期間です!
私は昨日、同期の女子で某テーマパークに行ってきました🐭
小2以来です!!!めちゃくちゃ楽しかったです!
同期は大切です!!!仲間です!!!笑
あと1年私を支えてください!よろしくお願いします!
さて、私は10/6〜9の岩手国体に出場するのでみんなより一足先に練習開始です。
今日の午後からとりあえずウエイトでもします💪
みんなと一緒に新シーズンは迎えられませんが、インカレの無念を晴らしてきたいと思います🚣
最後に浩武さん、康平さん、亨さん、みささん、さきさん3年半お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
入学してから一番近いところで親しく、優しく、面倒をみてくださいました。
歳が近いからこそケンカもしましたし、仲良くもなれました。
これからは、私たちがこのチームを引っ張っていきます。
これからはOBとしてチームを支えてください。
私たちが間違った道を進んでいたら、さりげなく教えてください。私たちが間違っても戻ってこれる程度なら見守ってください。本当にピンチのときに助けてください。
そして、のこりの学生生活は大学生らしく過ごしてください!笑
本当にお世話になりました🏅
茨城大学漕艇部 女子部主将 3年
市川麻耶