お茶会 | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

こんにちは、初めてブログを書きます白澤です。

もう3月になってしまいましたね、暖かい日が多くなるのは嬉しい一方、花粉でお困りのかたも多いと思われますし、私も車に花粉が積もっているのを見ていつも落胆しています。

挨拶はこれくらいにして、本題に入ります!!
我らがボート部には日曜大工をしている「工務店」やなんか畑いじりをたのしむ「畑部」が以前からあり、これをサブ活動部と今名付けました(サ部活とでも略しておきます)。
そして去年3つ目のサブ活動部作りました!その名も「お茶会」です\(^o^)/
活動内容は暇なときや食事中になんか飲むだけというお手軽な感じ!!
冬の寒い日に暖かいお茶やコーヒーを飲むもよし、暑い夏に冷たいお茶を飲むもよしです!!
しかし、実はお茶会メンバーは4人くらい?しかおらず、実質活動しているのは2人しかいませんので、お茶会会長と呼ばれている私は上級生は捨てて、新入部員を勧誘したいと思っております!!
もしかしたら、お茶会に入りたくてボート部に入部する人もいるかもしれませんね~(^-^)v

以上、ありがとうございました。

あ、ちなみに私は紅茶ならダージリンが好きです。