ロースー | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

こんにちは!2年、市川です!

今回は、ロースーについて書きたいと思います✨

ロースーとは…お肉のことじゃないですよ!
ローイングスーツの略。
私たちのユニフォームのようなものですね👍
型はレスリングスーツに似ております 笑
水着みたいな素材です!

高校生の時は着るのに抵抗ありましたが、今ではロースー着ないと漕ぎにくいですね~
だから、みんな練習でも着ます!


こちらがお馴染み、茨大ロースー!
{C10BFEB9-8FD5-44BE-9DC2-2700C2FCE9BF:01}
今年のインカレの表彰台です!!!

…しかし、よく見ると
{E701C148-D2C4-43F1-BF30-50E24D41217B:01}
蒲地さんも窪井さんもすごくカッコよかったのに
ロースーがボロボロなんです😓

茨大は大学から始める人が多いので、ロースーをたくさん持っている人は少なく
ヘビーローテーションで着てます!

先輩から譲り受けた他チームのを数枚もっている人もいるのですが
だいたいの人は茨大ロースー、ボロボロです…。



そこで!今回、なんと!!!!!
セカンドロースーを作ってしまいました~🎉
{699CB8C7-99DC-41DA-97C9-4713AF166763:01}

{9EBCE7E7-88D0-4738-BF46-7CC91F8E364F:01}
武尊、爽やかですね~ 笑

昨年度、茨城大学漕艇部のロゴマークも作っていただいたので入れてます!

{65813679-56BE-4577-88F9-F4F2938A971C:01}


これで、まだボロボロになるのはすぐなったかな~と…!
これを着てレースに出るのは、加古川か来春です🌸
このロースーをインカレ3日目で着て
4日目はお馴染みのあのロースーを着れるように頑張ります🔥

このロースーも茨大なので、
「あれ?あのロースー茨大じゃない…」なんて思わないでくださいね😅


それではまた!
私としては他の部員にも書いて欲しいのですが…😓

女子部主将
市川麻耶