台風一過 | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

こんにちは!2年市川です。

台風17号、すごかったですね~
みなさんの地域は大丈夫だったでしょうか?

水戸は雨はそんなにひどくはありませんでした。
が、栃木ですごい雨だったため那珂川は増水して氾濫してしまい
いろいろと大変でした…


10日は朝モーションのみで午後がオフだったのですが
朝モーション後に那珂川を見に行くと…


このときはまだあんなになるとは思っておらず…笑

いつでも、艇を守れるよう
用事がない日立、阿見の部員も水戸に残っていました。

お昼過ぎに那珂川に見に行くと見事に氾濫していました…



艇庫近くのグラウンドも…



常総市の方で堤防が決壊、というニュースも見て
私たちも艇を避難させることにしました。

学校にお願いしに行くと2tトラックを出してくれて
エルゴなどを運ぶお手伝いをしてくださいました!
ありがとうございました!

徒歩で艇をもち、学校と艇庫何往復かし…

OGのわとさんにも手伝っていただき、とてもとても助かりました!
ありがとうございました!


次の日は水も引き、大丈夫になったので今度は学校から艇庫に戻す作業!
これもなかなか大変です…

そしてそして、昨日12日はマネージャーも総動員で
蹴り出し場の泥かきです。
階段がなくなっていました。



普段は使わない筋肉を使い、みんな筋肉痛です…笑


6~7時間労働でここまで!


すーごく疲れたけれど、こんなときでもみんなでやると
楽しかったです!

まだ完全に水位が下がってないので
蹴り出し場までは見えませんが
達成感はすごかったです!

少しでも早く乗艇練習できるのを待ってます!!!