最後の夕食会と2回目の試乗会 | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

こんばんは!
4年マネージャーの三好です。

昨日は勧誘期間最後の夕食会でした!

よく考えたら、私たち4年にとっては最後の夕食会だったんですね…感慨深いものがあります(。-_-。)

そんな最後の夕食会で、また1人仲間が増えました♪

{5903E3B2-AF3B-4525-98EC-D068274EEBB0:01}


工学部知能システム工学科の
河野宗和(かわのむねかず)くんです!

皆さんお気づきでしょうか?

そう!
彼こそが新歓祭で見事自転車を当てた幸運の持ち主なのですっ!!

聞くところによると、当てた自転車は現在水戸で愛用しているみたいです(^^)

宗和くんは夕食会の常連さんで、部員とも既に仲良しです♪

サッカー部との兼部をするそうなので、大変になり過ぎないよう、私たちで支えていきます!


そして、本日2度目の試乗会を行いました!

昨日の雨で水位が心配でしたが問題はなく、みんなでナックルを漕ぎました!

2回目の1年生は上達も早く、今日は比較的艇速の出てるクルーが多かったです!

新入部員の中には、熱心にエルゴ指導をしてもらう人もちらほら(^^)

今日も事故なく、無事に試乗会を終えることができました。

ご参加いただいた、後神さん、佐々木さん、菊池さん、和音さん、ありがとうございました。

そして!
この試乗会を経て、3人の仲間が入部を決意してくれました!

{0906716E-A505-43B6-A045-EA22E9FBDDF8:01}


右から
理学部理学科化学コースの相馬淑恵(そうま よしえ)ちゃん、
理学部理学科地球環境科学コースの古屋海砂(ふるや みさ)ちゃん、
人文学部人文コミュニケーション学科の原郁実(はら いくみ)くんです!

中でも海砂ちゃんは高校時代、山梨県の高校のボート部でCoxをやっていました!

3人とも熱い想いを抱き、悩み抜いた末、入部を決意してくれました。

現在までで新入部員は15名となります。

明日で勧誘期間も終わりです。

最後まで楽しんで盛り上げていきます!!

{059055B0-1047-423D-AE5B-FCF86D8321B5:01}


PS:
写真はイスにされている試乗会準備時の主将(笑)