ふと考える事 | 茨大ボート部のブログ

茨大ボート部のブログ

試合結果や漕艇部の日常を更新します!

こんにちは!
3年主務の伊藤和音です。


レースでブログを開く事が多くなったので、
久しぶりに記事を投稿してみようかな・・と思い、書いています(^^#)


さて、この間の記事にもあったように、
先日、H25年度茨城大学漕艇部部会が開かれました。

今年のスローガンは、写真にもあったように、
「一丸漕」


このスローガンが私達の中で決定したのは、
H24年度のインカレが終わり、水戸に帰ってきたその日、
8月27日です。


3年生と、2年生の幹部で、ココスで話しながら案を出しました。

話し合う過程で、皆の意識で共通していたものは、
「全員で」勝つということ。


今まで指導してくださっていたコーチの方々に加え、
新コーチの白井さんも、私達の事を勝たせたいと、
真剣に部員にぶつかってきてくれていると感じています。


私達の、全員で勝つという想い。
コーチの方々の、全員で勝つという想い。
OB,OGの方々の、勝って欲しいという想い。
茨城大学漕艇部を応援してくださる、全ての人の想い。

いつも私が思う事は、
この場所は、どこよりも、
一人一人の気持ちが一つの場所に向かっていける所だということです。



人は個々に気持ちもあるし、生活や性格も様々だから、
集団で一つの事に向かうのは、簡単なことではありません。


だからこそ、皆が本当に同じ景色を目指せた時、
普通の生活では分からない喜びを、
感じる事ができるのだろうなと思います。


一丸漕。


私達らしいスローガンかなと思います(^^●)


このスローガンを皆で心の中に置き、頑張っていきます!


また、話は変わり、お知らせとなりますが、


10月27日(土)
10:00~
茨城大学漕艇部艇庫にて、

H25年度懐漕会を開催致します!
OB,OGの方は勿論、保護者の方等も大歓迎なので、
ぜひおこし下さい!!!


少しでも多くの方に、楽しい時間を過ごして頂ければと思います!



では、長くなってしまいましたが、
現在全日本新人選手権の真っ最中です。

明日は敗者復活です。
部員全員で準決勝進出を目指しますので、
引き続き応援よろしくお願い致します!