いまさらですが...
はじめまして(^^)
茨城大学工学部生体分子機能工学科1年漕手片桐友也です。
先日加古川レガッタがありました
思い返せば約6週間前
裕介さんとの新人戦ダブルの解体と伊勢さんとの加古川ダブルが決定
主将の伊勢さんと組める喜び半分、新人戦に出れない悲しさ半分
すごい複雑な気持ちだったなぁ(・ ・;)
それから5週間
様々なアドバイスをいただきながら、
おもに叱られ、ときどきほめられ。
僕の漕ぎがよくないときの伊勢さんのイライラした背中に
胃に穴が開くんじゃないかと思うようなストレスを背負ってしまい、
でも「いまのは悪くなかった」という一言もらうと一気に痛みがなくなる乗艇の日々。
加古川レガッタでは敗復上がりの準決敗退。
初の2000Mレースにかなり緊張( ̄▽ ̄;
決勝に上がれなかったのは悔しかったけど
レースの緊張感やつらさを楽しめました。←終わった今だからこそ言えます(笑)
今までずっと先輩とクルーを組んでいたので
次はだれか1年生とクルー組みたいなって思ったり(・ω・ )
クルー発表が楽しみです。