ツール・ド・とちぎ " | ときどき*パスタパパ

ときどき*パスタパパ

ポタリング・テニスなどなど日々の出来事を不定期に更新してます。大人になりきれない大人のブログ

ツール・ド・とちぎ
3rdステージ
JR烏山駅→足利総合運動公園 
約150kmラインレース
を観戦してきました。

羽鶴峠の山岳賞ポイントと迷いましたが
今回観戦場所に決めたのは古越路橋
通過予想時間はPM12:45


とその前に
いつものコースを 自転車

風が強い=いつもなら 自転車 乗らないけど
今日は前々から決めていたので…


まずは唐沢山


写真撮っていたら強風で
愛車が倒れフレームに大きな傷がついてしまいました ショボーンショボーンショボーン


風がなければポカポカなのにね。

ささっと下り琴平へ


いつもより遅い時間だからなのか
今日は多くのローディーとすれ違いました。


やっぱりやっちゃいます。
今日もカーブミラーで自撮り


下って「葛生壱番館」


「赤部」へピットイン


エネルギー補給は「ハムカツパン」


いつの間にか値上がりしてましたが
¥200はリーズナブルなお値段です^_^
そしてお味もグッド。

観戦場所に移動し 自転車 通過待ち
気温は10℃くらいだったでしょうか
でも橋の上遮るものは何もなく吹きっさらし
しかも強風
ウインドブレーカーを着込みますが震えます。

通過予想時刻を過ぎても一向に姿は見えず
約20分遅れで




トップの選手がやって来ました。


アッというまに走り去り
トンネルへの坂を駆け上って行きますDASH!


次々と猛スピードで駆け抜けて行く選手たち








観戦時間は僅か3分でしたが


目の前をアッという間に疾走して行く選手たち
力強いペダリング音
この迫力に皆感動してました。

来年はどこで観戦しようかな^_^