2021年2月20日~23日まで徳島に行ってまして、その備忘録。
20日(土)に徳島に飛行機で到着。とりあえずホテルに荷物を置かせてもらい、眉山へ。しかしロープウエイは運休中のため徒歩で登る。
30分ほどで頂上へ。眺めがよい。
眉山へは山の東側から登り、北のほうへ降りていった。というのも、途中でどうしても見たいものがあったから。徳島藩第十代藩主蜂須賀重喜が作らせた「阿淡二州太守族葬墓域」の碑。これについて書くと長くなるので割愛。急坂続きの鬱蒼とした樹林の中に突如として現れるので、かなりのインパクト。
戻ってきてからこの日は魚中心で一杯。
翌日の21日は午前中はホテルの周りでゆっくりして、鳴門市へ。もともと徳島に行くことになった本来的な理由である観劇。まずは鳴門駅についてから会場である鳴門市文化会館への途中で昼食。
劇のほうは、今後オンライン配信があるようなので、ネタバレ避けのために何も書かないでおく。
徳島駅のほうに戻ってきて、この日は鶏メインで。その名も「阿波尾鶏」。徳島には12年半ほど前にも来ていて、その時にこの地元のブランド鶏を知って、食べてみて美味しかった覚えがあったんで、今回も食べてみた。
22日は薬王寺という八十八か所めぐりの23番札所でもあるらしいお寺にある薬王寺温泉へ。
温泉だけでなくサウナや水風呂もしっかりあった。