内向的というのは、

どういう意味なのか。

 

人の性格を

「外向的」と「内向的」

の2つのタイプに分けたのは、

精神科医・心理学者の

カール・グスタフ・ユング

 

外向的な性格

社交的、話好きで活発

内向的な性格

自分の内面を重視し、孤独を好む

というように分類される。

 

内向的な人の特徴は、

自分の世界に閉じこもって、

人と交わるのをあまり好まない

ということらしい。

 

つまり、

大人しい

目だたない

人の輪に入ろうとしない

あまり人と話したがらない


そして、

「本音を言わない」

意見を聞かれても、

黙っていることが多い

 

いい点としては、

周りに流されない」

自分の世界を大切にしているので、

あまり他人の意見に左右されることはない。


不便を感じる点は、

人前に出るのが苦手

引きこもり社会性に欠ける、など。


良くも悪くも

私に当てはまっている。