次のような意見を見たんですが、どう思いますか。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

「上の指示は絶対。我慢に我慢を重ねて、定年まで働くことが美徳」

といった昭和的な価値観を持つ古臭い労働者や

その体質のままの会社を排除していかないと、

日本は諸外国と比べて

転職が出来ない歪な国のままになると思う。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

私が思ったのは、

『「上の指示は絶対。我慢に我慢を重ねて、定年まで働くことが美徳」

といった昭和的な価値観を持つ古臭い労働者』は、

今はほとんどいないだろうということ。

 

そして、

転職をすることが、

いいことだと思わない。

一つの会社で勤め上げられれば、

それに越したことはない。

 

私も昭和の人間だが、

昭和的な会社は従業員を大事にした

会社が家族のような感じで、

社員同士の関係も密だった。

少々出来の悪い社員でも、

「家族だからしょうがない」

と言うような目で見ていたように思う。

 

いったん入社すれば、

定年まで働けた

 

確かに残業は多かったし

仕事中毒と言われていたが、

ちゃんと残業代は支払われたし、

社員のライフステージに合わせて、

年功序列的な給与体系を作っていた。

だから、

社員は会社に不満があっても、

長く勤めていたら報いてくれる

と期待して

忠誠心を持って働いていた。

しかし、

今の会社は株主を優先し、

社員をモノ扱いして、

なるべく安い給料でこき使って

利益を上げることばかり考えている。

 

これでは

社員も我慢のし甲斐がないし、

定年まで働こうという気にならない。

 

会社も、

能力のない社員を

定年まで抱えておかない

 

会社が社員を大事にしないから、

社員も会社を大事にしなくなった。

 

諸外国と比べて日本の会社員は、

自社への忠誠心が最低レベルである。

転職云々よりも、

このことのほうがよほど歪だと思う。

 

とはいうものの、

組織に愛着を持てない内向型人間は

会社に対する忠誠心を感じることも少ないから、

一つの会社で定年まで働くことは、

できそうにない。

私も転職をしまくった。

 

しかし、

それがいいことだとは思わない。

まともな会社で働けたら、

そこに落ち着いたほうがいい。