くまモンでお馴染みの、熊本県在住
マッピングカウンセラーの ルビー です

どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
実は…
「カウンセリング」
と言われると、正直言って私には関係ないものでした。
悩みも、ストレスも多少はあるけど
自分で何とかして来たからです。
私は、人の悩み相談に乗ることはあっても
自分の悩みを打ち明けることはありません。
だって、自分で解決できるから!
「私は、大丈夫!」
これって、私だけでしょうか?
このibマッピングの講座を受講したのも
単なる偶然でした。
もしこれが「カウンセリング講座」だったら
たぶん受講しなかったと思います

ところが、あまり内容もよくわからずに飛び込んだ
ibマッピングマスター講座
難しい理論を詰め込まれるわけではなく
毎回、分かりやすいテーマで進みます。
そして、ワーク。。。
ibマッピングは、とてもシンプルで
準備するのは、紙と鉛筆だけ!
ルールも簡単
✴︎ 語り手の名前を書く
✴︎ 聞き手の名前を書く
✴︎ その日の日付けを書く
これだけ!
簡単じゃん!
そして、ワークではその時のテーマが発表されます。
「好きなもの10個、嫌いなもの10個を教えて下さい」
この、子どもでも答えられるような質問から入って
「なぜ、それが好きなんですか?」
「いつから、そう思うんですか?」
など改めて聞かれると、
「あれ?… 何で好きなんだろ? 理由なんて無い」
「いつから? わかんない。憶えてない」
私の普段の生活って、何て無自覚だったの!
じゃぁ、私は何を基準に
笑ったり、怒ったり、泣いたりして
この感情は、一体どこから来てるんだろう?
という、ココロの奥深いところの感覚を知り
そこと向き合うような展開になって行きました。
しかも、凄いのが
これを聞いてくれているのが
心理学者でも、プロのカウンセラーでもなく
一緒に講座を受けはじめた
ど素人だと言うことです(笑)
そして、さらに凄いのが
その不慣れな、ど素人がアドバイスしなくても
答えはちゃんと、自分自身の中から出てくる!
ということです。
「そういうことか!」 と勝手に腑に落ちる。
このマスター講座の素晴らしいところは
その後、カウンセラーを目指して
いろんな書籍を読んだり
研究、勉強して行くうちに
凄く難しい心理学や
カウンセリングの方法など
いろんな理論とテクニックが、たくさん詰まっていて
とても内容の濃い講座だったと知りました。
ですから、講座を再受講するたびに
新しい学びが広がります。
こんな素晴らしく、奥の深い
そしてシンプルで、誰にでもできる
カウンセリングツール。
マッピングという、
手軽な悩み相談の場所が、すぐそばにあれば
私たちは、無自覚なストレスをため込むこともなく
いつでも、スッキリとしたココロで
ハッピーな毎日を過ごせると思います。
ibマッピングのカウンセラーやマッパーは、すぐそばにいます!
検索してみて下さいね。
全国のマッピングカウンセラー
お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m