レクチャー茨城 | 第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記

レクチャー茨城


20日 茨城県商工会青年部連合会(Impulse)、茨城県商工会議所青年部連合会(YEG)の合同事業が開催されました!


場所 第1、2部 茨城県県南生涯学習センター

    第3部   ホテルマロウド筑波

県内の若手経済人が土浦市の地に結集いたしましたうえ

今回で4回目となるレクチャー茨城!両団体で200名の参加!

各地域の活動報告!まちづくりをテーマに講演!最後は大交流会!

内容の濃い1日となりました。

第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記


第1部 事業発表
商工会青年部で推薦された各地域の活動報告をする発表者の皆さんですマイク
第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記 第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記
      行方市 久米部長 ポイント            常総市 山崎副部長ポイント

    「サンセットフェスタin天王崎」       「みつかいどう笑顔マッピングプロジェクト」


第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記

      神栖市 三宅部長ポイント

   「全日本ブローカート選手権大会」



第2部 講演 テーマ:伝統文化を活かしたまちづくり


         講師 :㈱ア・ラ・小布施 取締役企画部長  関 悦子 氏

             ㈱枡一市村酒造場 代表取締役 セーラ・マリ・カミングス 氏


講師紹介
第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記 第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記

注目!!関先生は旧玉造町出身!現在は信州小布施町に移り住み「町並み修景事業」などさまざまな

  事業を展開し年間120万人もの観光客を集めております!

注目!!セーラ先生はアメリカ・ペンシルバニア州生まれ!長野五輪に憧れ来日その後枡一市村酒造の再構築

  に取り組みました!売り上げは当時から比べると20倍!日本文化の素晴らしさを外国人の視点で捉え

  会社だけではなく伝統あふれるまちづくりの再建に取り組む企業家でもあります!




第3部 大交流会
第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記
本日出席された部員さんのビジネスチャンス!会議所青年部さん懇親が深まりましたニコニコ

そして山形県天童商工会議所青年部「ミッチー」さんご登場!よっ

家業の陶芸もすごいが副業のモノマネで笑いのうずに!よっマイケルジャクソンくりそつでした上げ上げ




第4部 大2次会「サタデーナイトフィーバーいえー」 
第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記 第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記

乾杯の挨拶をする土浦市商工会議所青年部 桜井実行委員長ポイント準備等本当におつかれさまでした!

おかげをもちましてすばらしいレクチャー茨城になりました。ありがとうございました。ニコニコ