きらっせ祭り役員会議
きらっせ祭り役員会議 が行われました。
きらっせ祭りとは、旧波崎町のときから行っている事業で、今年で25周年の
商工会、神栖観光協会主催のイベントです。
今年は8月23日(日) 場所 波崎海水浴場 サンサンパークで行われます。
組織は商工会青年部、女性部、JC、御輿連合会、NPOシーウインズなどその他多数の
地元地域の団体でつくられています。
すでに私も単会の部長は2年前におわっているので、青年部は三宅部長に任せて(手前の頭の人です)
私は御輿連合会で出席をしております。
イベントの内容は 海から上げる5000発の花火大会 御輿パレード ビーチサッカー大会 青空市
砂浜でブローカート 会場の外では、はさき漁港でとれた魚の即売会くろしお市場など盛りだくさんです。
今日は花火の協賛金の状況など話しあいました。
景気も悪いせいか
今年は去年より水揚げが少し遅いようです。
コッマタ!
しかし地元を愛しているこの団体です。
期日までには、目標金額を上回って見せるということで、
会議は終了しました。
この不景気で役員のみなさんも大変だとおもいますが、地元の活性化のためにがんばれー
ps、夏の終わりの波崎海岸 恋人たちに必見です。