大潮祭準備その2 | 第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記

大潮祭準備その2

第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記-200907261121000.jpg

地元 、手子后神社の大潮祭の準備を先週に引き続き行っています。


いよいよ来週にせまった大潮祭に向け今日は御輿の点検、境内の飾りつけなど


朝から100人規模で行っています。


今、境内の前では、御輿連合会で御輿の棒の縛り方を若い担ぎ手にレクチャーしている最中です。


1本でも、縄が緩むような事があれば大変です。


格式や伝統を次の時代へ渡して行く大切な作業です。


8月1、2日の大祭に向けて準備万全です。



PS、ちなみに8月1日は、のろま大将でおなじみ北島ファミリーの大江 裕歌謡ショーもあります。

  入場無料です。皆さん波崎へきらっせ-ょ目