神戸・京都の旅も最終日です。




鞍馬神社から鞍馬山を登って、貴船神社へ行く予定です。


8時半過ぎの鞍馬山のふもと。

前日の嵐山とは打って変わって、ほとんど人がいません。




愛山費(入山料)500円を払って、いざ鞍馬山




本当に人がいません。

時々、日本人や欧米系の外国人グループと出会うくらいです。





自然の中でマイナスイオンを浴びて

この日も35℃以上になる予報でしたが、山の中は風が吹いて気持ちよかったです。




友達から塩飴をもらって、食べながら座って休んでいたところ


近くで休憩中の家族グループの会話

「塩飴が甘く感じてあかんわ」

「どうして?」

「体の塩分が抜けてるってことや」



そうだったんだ!!私もあかんわ🫢



道中、トカゲを見つけてテンションが上がりました笑(札幌では見かけないので)





貴船神社に到着です。ここまで休憩を含めて3時間くらいかかりました。


こちらは観光客がたくさん。

階段のところで、何回も立ち止まって撮影していたグループがいて、その後ろにいた女の子が舌打ちしていました😓何回も立ち止まられるとね…



貴船でお昼ごはん

鮎のお茶漬けです。



京都駅を経由して、関空へ。

夕方でしたが、保安検査を通過した先で赤福が売っていたので買えました🙌ラッキー!



帰りはPeachです。

地上から乗りました。





飛行機かっこいい!!✨





間近で飛行機を見れて嬉しかったです!



2泊3日神戸・京都の旅は以上です。

1ヶ月も前の話になってしまいましたが…とても良い夏の思い出になりました!

一緒に行ってくれた友人に感謝ですニコニコ