
約1ヶ月半ぶりに羽田空港に降り立って
PORTVENIV
目的はもちろん近沢レース店のハンカチ
↑個人的に近沢レース店のハンカチを入手しやすいと思うお店です。ご参考までに。
今回はパプリカ2色・カレー2色を買えました!
帰ったら母と分けます
六本木駅に着いて、ホテルに向かっていたら
なんか見覚えのある形の石が…
札幌の妙夢は、札幌駅入ってすぐのところにある石のオブジェです。地下鉄・JR・バス全ての交通機関からアクセスの良い場所にあるので、札幌駅で待ち合わせする時は大抵ここです。
(今はバスターミナルが解体されてしまったので、バスだと現降車場から少し遠いです)
札幌市民に「白い石集合で」と言うと待ち合わせに失敗しません。
ミッドタウンのDEAN &DELUCAでお菓子を買いました♪
左2つのマカロンボーロが特に大好きです
札幌には何に数回、DEAN&DELUCAのポップアップが来て、食品やグッズの販売があります。
朝の南北線、必ずDEAN&DELUCAのトートバッグを持っているOLがいます。札幌のOLはみんなここのバッグをお弁当入れにしていると言っても過言ではありません。私もその1人です
東京で紀伊國屋のトートバッグを持つ女性をよく見かけました。
札幌はDEAN&DELUCAに比べると少ない印象です。
紀伊國屋=書店のイメージが強い道民がほとんどではないでしょうか。
特に私の住んでいるエリアではスーパーはアークス系列かイオン系列が主で、あまり選択肢がありまけん。
西友はイオンになり、ヨーカドーも撤退してしまい(代わりにロピアが上陸しましたが店舗数は少ないです)、成城石井も無く、
もっとスーパーの多様性が欲しいなあと、元スーパー品出しバイトの私は常々思っています…
東京はいろんなスーパーがあって羨ましいです〜!