5月も6月も、札幌は寒かった。
過去形なのはここ数年徐々に気温が上がっているからで、今年は6月でも半袖で過ごしています。
5年くらい前は、7月上旬でも風が強くて寒かったので長袖を着る日もありました。
小学校のプール学習は、屋根にビニールが張ってあって温室みたいになっているのに、それでも寒過ぎて水温が上がらず中止になることも珍しくありませんでした。
7月中旬〜お盆にかけての1ヶ月が「夏本番」で、
それが過ぎるともう秋の気配がしてくるんです。
8月なのに。
それが今となっては…
5月までは割と例年通り?暖かい日が多かったと思いますが乾燥して快適でした。
しかし6月の上旬から急に蒸し暑くなって、梅雨こそ無いけれど湿度が高い日が続いています。
私が子供だった十数年前とはすっかり変わってしまいました。
6月上旬の静岡は、北海道に無い心地よい初夏。
北海道のこの時期は夏の始まり「初夏」というより、やっと来た「春」のほうが合っているような気がします。
茶畑の深緑が陽にあたってキラキラしていました。
新茶スイーツをいただきに、きみくら本店の茶寮へ行きました!
私は新茶パフェをいただきました♪
お茶と桃の相性がとても良く、新茶の爽やかな香りが好きでした。
セットのお茶も新茶を選び、新茶尽くし🍵
お茶は替えのお湯があるので、何度もおかわりしました笑
新茶パフェは6月30日までの限定だそうです!
お店の外観や裏の日本庭園も美しくて、素敵な場所でした。
お店の裏から見える竹。こんなに伸びるんですね〜
帰りに見た消防署。お城みたい!
近いうちに御殿場アウトレットや浜松に行きたいと思っています。そのときまた掛川にも来たいです!