日帰り旅もいよいよ後半戦です。




午後2時過ぎ、元町商店街での買い物を終えて

港の見える丘公園へ向かいました。



気温も高く、若干疲れが溜まってきていて

眠気MAXです。4時半起きだし…大あくび


フランス山にある、フランス領事館遺構

関東大震災で領事館邸が倒壊したため、1930年にスイス人建築家ヒンデルにより新しく建てられたものが遺っているそうです。


調べてみたらヒンデルは札幌でも活躍しており、

私の母校の初代校舎の設計もしたそうです。

ご縁かも✨




港の見える丘公園

みなとみらい〜横浜ベイブリッジが見渡せます。

天気に恵まれて、遠くまでよく見えました。

ずっとこの景色を眺めたくて、つい長居してしまいます。



イングリッシュローズの庭では、薔薇が美しく咲いていました💐




「暖かい」と「暑い」の狭間で、初夏に入る直前。北海道には無い気候です。



札幌はようやく桜が散って新緑の季節となりましたが、依然寒くてコートが手放せません。

はやく暖かくならないかな〜…



この先にある大佛次郎記念館は12月に行きました。

記念館内から見える紅葉がとても美しかったです



(北海道は11月中に落ち葉になるので、12月下旬になっても紅葉が見れることにびっくりです笑)




12月の横浜も日差しが暖かくて好きです。


今年は色々な季節の横浜を楽しみたいです花