おはようございます。イアノン(IANON)です。

 

 

今回は、2年前の冬の防寒と現在との違いを

書きたいと思います。

 

 

ちなみに、

電気の消費量ですが、

2022年1月 428kwh

2022年2月 392kwh

2022年3月 370kwh 電気代11182円です。

 

だいたい、2年前は、

ひと月に400kwhで電気代は1万2.3千円ぐらい

という感じです

 

現在は、だいたい月50kwh前後といった所です。

 

 

音譜音譜音譜

 

では、具体的に2年前はどんな感じの防寒対策だったかと

いうと、エアコンが主体でした。

 

そして、衣類としては、「着る毛布」なるものを

購入してフリースの上に着ていました。

 

ですが、毛布にそでがついていて一応着れるのですが

やっぱり毛布なので、重いということと、

そでとか下側も開いているので、それほど暖かくはなかったです。

 

足元も、あったかスリッパをはいていましたが、

床からは冷気は感じなかったものの、スリッパなので

これであったかというわけにはいきませんでした。

 

なにより、ちょっと動く時が大変で

この重い毛布を引きずりながら歩くので

動きづらかったです。

 

 

結局、この着る毛布はさほど防寒には役立たなく

足りない分は、エアコンに頼る生活でした。

 

 

音譜音譜音譜

 

 

前の記事ですが

右矢印右矢印【防災】電気不要!災害時の寒さ対策を紹介!【防災グッズ】

 

 

この記事でご紹介した

「保温」と「加温」ですけど、

 

私の2年前というのは、

この「保温」が全然だめだったんですねあせるあせる

 

「保温」って服装で、空気の層を作り

自分の体温を逃がさないようにしないといけないのに

袖が大きく開いている毛布を着ても重いだけで

「毛布」=暖かいビックリマーク

と勝手に思い込んでいただけだということが

わかりました。

 

 

そしてあれだけエアコンをつけまくっていた

2年前ですが、

 

現在と比べてもエアコンを使っていない

今の方が暖かく過ごせています。

 

 

ということで

 

私見ですが、

暖かく過ごすには

「保温」に力を入れることが

最も効果的で、

「加温」をある程度減らすことが

できるのでは・・・と思います音譜