こんばんは、イアノン(IANON)です。

 

 

 

今回は、リュウさんという方の動画をご紹介させて

いただきます。

 

 

都市型災害を想定した最小限バックパックキャンプ装備

2020/5/6

 

 

私は

この動画も気に入ってよく見ている動画になるのですが、

 

なぜこの動画をご紹介するかというと

サバイバル3の法則というものを

説明してくださっているからです。

 

3分 空気

30分 体温

(3時間という説もあり)

3日 水

3週間 食料

30日 精神の崩壊

 

 

 

そして

このサバイバル3の法則に対して

キャンプ道具がどのように役立つのかを

説明してくださってます。

 

 

音譜音譜音譜音譜

 

 

非常に有益な動画なのですが

 

この動画を作られた趣旨は

キャンプ道具が防災にも使えるよ。

ということだと思うので

 

なんの知識もない方が

この道具を揃えたら大丈夫という

意味ではありません。

 

ナイフにしても

このナイフを普段持ち歩いたら

銃刀法にひっかかりますし、

(マルチツールもです)

 

人それぞれ

住んでいる場所

気候も違います。

 

どのような災害を想定するのか

また、

何日間避難するのかなど

人それぞれです。

 

あと、避難所にいくとするなら

さらに必要な消耗品などもでてくると

思います。

 

 

ただ、サバイバル3の法則というのは

ものすごく重要なことであり、

このことを意識した準備をすることが

大切だと思ったので

この動画をご紹介させていただきました。