~~長屋のようなマンションの大家、

   フィーリングリフォーム®

   空室対策アドバイザーの
   のぶちゃん、飯塚信子です。
~~

 

 

みなさん、
三連休をいかがお過ごしですか?

 

私たち、大家にとっては、
この三連休が繁忙期の最初の大山ですので、
気が抜けません。


この繁忙期を迎えるにあたり、
ギリギリになりましたが、
11日、そして12日の朝一番に
近隣の仲介業者さんに、

ラミネートをした物件案内と、
物件の画像データを持って回りました。

 

 

 

 

最寄りの駅周辺から、4駅先の仲介さんまで。

 

この中には、

今までに決めていただいた仲介さんが

ずいぶん入ってますので、

どこも抜くことができません。

 

 

1日半で、

23店舗の仲介業者さんを回りました。

 

 


ラミネートするのは、
単に印刷したペーパーだと、
読まれもせずに、

 

他の物件広告と共に
そのままにゴミ箱に

ドサッと捨てられるからです。


 

あれ?っと
一瞬でも

目に留めてもらえるように

するためです。

 

連休後には
管理会社さんに

ラミネートを30部くらい持っていき、

懇意にしている仲介さんに

配布していただきます。

 

管理会社さんも
大家が真剣ならば、

それなりに動いてくれますので。

 

 

また今月中にもう一度、
マンションの入居者さん向けの
ニュースレターを持って回ります。

 


雪の季節の仲介さん回りは、
車を止める場所がなくて厳しいのですが、
そんな時期だからこそ、

小まめに回ります。

 

この時期は、

1店舗の滞在時間が短いのですが、

そこは回数でカバーします。

 

物件の画像データは、

この時期は、仲介さんも忙しく

物件の写真を撮りに来れないからです。

 

よく、

置いてきても

見てもらえないよ?

という声を聞くのですが・・・

 

見てただけるか否かは関係なく、

先ずは置いてくることからです。

置いてこなきゃ、見てもらえません。

 

私の信条の一つでもあるのですが、

無駄に見える動きが

最後には功を奏す、

そんなふうに考えています。

 

無駄な動きは、何もない!

 


さらに、この後、
ネット上で掲載していただいている情報を
一つずつ見て、

 

情報、画像が古いものについては、
画像データを持って

更新のお願いに回ります。

 


メールでのお願いはしません!
足を使い、札幌中を回ります。

おそらく、数10店舗になります。

 

札幌で一番フットワークの軽い

大家を目指します!


そして、自分が成功した事例、工夫は、
皆さんにシェアしていきますね。

 


やはり、どれだけ動くか!


どんなビジネスにも

通ずるポイントですね。

 

ちょっとした手間はを惜しまずに!

 

みなさんのビジネスでは
どのようなもうひと工夫をすれば、
集客や成約につながりますか?

 

 


今日も
お読みいただき
ありがとうございます。

 

 

 

■メルマガ始めました
1月1日から
メルマガを毎日発行しています。
空室を楽しく埋めて満室を目指すメルマガ!
一度読んでみませんか?
登録は、こちらから!
メルマガ登録フォーム