2日目はジジババとお墓参りへ。


天気もいいし、気持ちいい日なんだけど、ジジババといるときの夫っていつも少し機嫌が悪い。


夫の両親なんだけどね、それにジジババはすごくいいひとたちなんだけど。


息子と父親って難しいな、って思う。

(息子は母親にはいつまでも甘えてるな、とも思うし。笑)


おひるごはんとか、子どもがいるとサービスエリアでぱぱっと済ませたくなるじゃない?


ジジは「せっかくだから、サービスエリアじゃなくて寿司屋でも」って言って(ジジのおごり)。


夫は(SAでいいじゃん!)と思うけど、親父が寿司屋行きたいんだな、って思って、イライラしながら寿司屋連れていく…的な。


でも、ジジはせっかくだから、お墓参りに連れてってくれたお礼に寿司屋に連れて行ってあげたいと思ってくれたと思うんだよ。


お互いに言葉が足りないのもあるし、過去のいろいろな出来事で、簡単にうまくいかないのかなって思って。


息子と父親ってなかなか難しいなと。


我が息子(3歳)と夫もあんまり折り合いがよくないからね。爆


お墓参りはさておき、肝心の寿司屋は激混みで!


2時過ぎに着いたのにそこで1時間以上待つという、まさにゴールデンウィーク!な日でした。


お墓に小さい蜂の巣があって怖かったよ〜