家族編。
自分編も書きたいけどと思ったけど、書くかはわかりません。苦笑
8月もあっという間に終わってしまったけど、夏もたくさん楽しめました!
①海デビュー!
出かけた先に思いつきで、海へ行きました。
夫はジーパンだし、みんな靴だし、周りと比べて、とにかく場違い感がハンパなかった家族。笑
けど、楽しかったです!
下の子は砂浜にびっくり&大興奮、だけど、引き波にすぐ転んで、「怖い…帰る…」と意気消沈。笑
逆に上の子は引き波が楽しすぎて、しばらく、「今日海行く?」って週末のたびに聞いてました。
来年は民宿とか泊まりながら、海をもっと楽しんでみたいなー!
②プリキュアのイベントと舞台
年長の娘、プリキュアは好きだけど、もうそろそろダンスだけのイベントだと「物足りない感じ」になってきました(ペタペタ焼きなんかも、年中のときの方が目を輝かせてた感じもあるなぁ…。)。
一方。舞台は戦いシーンもあって、見応えがありました!
去年は夫が引率だったので、私も初めて観ましたが、変身シーンに思わず「すごい!」ってなりました。
娘の反応もよくて、来年はイベントは行かなくても舞台は行きたいって言うんじゃないかなと予想してます。
プリキュアのイベントに行くと、必ず衣装を買ってくれっていうのがなければなぁ…とは思いますが。
←高いんですよね…。サイズも娘だともうギリギリかな…とか。
③娘と東京タワーへ!
私と娘がハマってる、ミラキュラスの展示を見に行ってきました。
そして、初のREDへ〜。
未就学児無料ってことで、遊べないアトラクションも多めなんですが、娘も遊べるものもちゃんとありました。
ホームページを見てもよくわからなかったので不安だったんですけど、また行きたいと言ってくれるくらい楽しかったようです!
娘がハマってたアトラクションについて、需要があるかわからないけど、書き残します。
・サイバープレイヤーズ
・エスケープアクション
・ハドーシュート
どういうアトラクションか説明したいけど、よくわからなくてできませんでした。笑
④マザー牧場へ。
打ち上げ花火見たいなーと調べていたら、なんとマザー牧場でやっていることを発見。
しかも16時からの入園券もある!ということで、急きょ出発。
花火まで、併設の遊園地エリアで遊びまくり、そのあと花火を見ました。
15分くらいの花火なんですけど、子連れにはちょうどいい長さですよね。
間近に上がるので迫力もすごかった!!
下の子は音が怖すぎて、泣いてしまいました。笑
←下の子はやんちゃ坊主と思いきや、海でも花火でもしょっぱいデビューが続いてて、可愛すぎる。
また来年も行きたいです。
たくさん思い出作れて楽しい夏だったな。
家族と出かけるのが楽しいです。
本当に時間とお金がもっとあればな〜〜!と思います。